
過去の質問を捜していましたが、核心を突くものが探し出せなかったので、
質問させていただきます。
質問タイトルにも書きましたが、CPUクーラーの金具の取り外しが
うまくいきません。
間違ったまま強い力を加える事は躊躇われるので、
正しい外し方やコツなどあれば教えていただきたいと思います。
一番金具のタイプが似ている画像を探しました。
それがこちらで、http://www.coolermaster.com/installation_manual/ …
最初はこの画像を頼りに外そうとしたのですが、ダメでした。
COOLER MASTERのクーラーで、Socket478です。
他に足りない情報がありましたら、記載しますのでご指示ください。
宜しく御願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
ドライヤーなどで暖めてハズすというのは、CPUとCPUクーラーを取分けるときの話です。=マザーボードとCPUクーラーの取分け方。
URLを見る限りてっきりマザーボードとヒートシンクかと思いましたけど。ファンとヒートシンクの切り離し(CPUクーラーの分解)ですね。
URLと同じようなものであれば、ファンの四隅にねじがあると思いますので、ソレをハズせばファンが取れると思いますけど?また、ねじがなければ爪で引っ掛けていると思いますので、マイナスドライバなどで爪を緩めてやればポロっと外れると思います。
まさかとは思いますが、クーラーマスター製のファンで全く別のヒートシンクとか使われてないでしょうか?下記URLにてクーラーマスター製なのか確認し型番を書かれた方が回答が付くと思います。
参考URL:http://www.coolermaster.co.jp/cpu%20cooler%20pro …
またのご回答有難うございます。
私の表現力がなくて申し訳ありません。
リテンションに金具を引っ掛ける穴があるのですが、
そこが上手く外れないのです。
意味伝わりますでしょうか…ゴメンなさい。
因みに記載頂いたURL参照にしたところ、
ヒートシンクもCOOLER MASTER製でした。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
よく分からないのですが、
・CPUクーラーの金具ってつまりファン部分とヒートシンク部分を取り分ける?
ねじを外していけば分かると思いますが・・・。
・マザーとCPUクーラーを取り外したい?
質問欄のURLを参照しました。一般的なものですよね?
なにか難しいのかよく分からないのですがURLの画像の説明の逆順で外れると思いますけが・・・。
取付を自分でされていないなら接着されている可能性もありますので、ドライヤーなどでヒートシンクを暖めてからグリグリ地道にズラしたら外れると思います。
早速のご回答ありがとうございます。
>>・CPUクーラーの金具ってつまりファン部分とヒートシンク部分を取り分ける?
そうです。ファンとヒートシンク部分を取り分ける場合です。
URLの画像の説明の逆順を試みたのですが、上手くいかず、
力をいれると、マザーボードが心配です…。
金具は結構固くとまっているものなのでしょうか?
(このファンは自分で取り付けたものではないです。)
ヒートシンクを温めて外すというのは他のQ&Aなどで、
拝見して参考にさせて頂いていますので、問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード CPUクーラーについて 11 2022/05/15 06:01
- CPU・メモリ・マザーボード DELL PC カスタマイズについて。 1 2022/11/20 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード CPU クーラーにグリスを塗らなかったらどれぐらいまずいことになるのでしょうか AM4のsocket 3 2022/04/15 11:00
- その他(暮らし・生活・行事) 玄関内側に強力に粘着した 金具を取り外したいです… 玄関内側に強力に粘着した金具を取り外す ために左 4 2023/05/18 20:33
- 建設業・製造業 【鳶職の人に質問です】単管足場の長辺単管に対して短辺単管に取り付ける自在金具等の金具は単 1 2023/05/11 14:14
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- CPU・メモリ・マザーボード AMD Ryzen3700X 付属のCPUクーラー性能はいかほどか? 2 2022/05/16 21:19
- BTOパソコン パソコン工房で静音化アップデートをしようと思ってるのですが 4 2022/05/25 19:46
- YouTube Googleアカウントを乗っ取られて取り返せません。携帯番号が変わってSNS認証が出来ません。 4 2023/07/23 19:03
- その他(暮らし・生活・行事) え〜。どうしてだと思いますか?私に対する人の応対などが、信じられないくらい不信です。 今日は、2つの 7 2023/06/10 01:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
家電製品って使わないと壊れま...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
エアコン左だし配管 後ろ壁と...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
-
助けてください。部屋がカビて...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
-
ヨーロッパのエアコンの操作の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報