
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
つま先がつけば“御の字”ではないでしょうか?地面に足をつけるなんて停車中くらいのものですし。
スクーターに限らず、走行中も足をブラ~ンとさせている方を目にしますが、その方が余程危険な気がします。足つき性よりむしろ正しい姿勢で無理の無いライディングができるか否かのが重要な気がしますが・・・
余談ですが・・・
乗りこなすのであれば、多少足つきの悪いほうが良いと思うのは私だけ?なんたって、こけそうになっても足が届かないと思えば、こけそうな乗り方をしなくなるし、低速走行時のバランス取りもうまくなるのでは?
テクの向上も重要ですが、何よりも安全に走ることが第一です。
その辺にポイントを置いて見てはどうでしょう?
ご回答ありがとうございます。
そうですか?“御の字”ですか。
シグナスXはタイヤが大きいので安定性が良いと聞きました。
大きくて少し手に余るくらいの方が慎重な運転をするようになるかも知れませんね。また車と同じで大きいとゆったりとした運転になりますね。
大きいのに傾いて来ました。
No.5
- 回答日時:
台湾シグナスXお勧めします!
国産シグナスXと、ほぼ、部品共通です。
(ウエイトローラー等、異なる部品もありますが、
取り寄せできますヨ!)
耐久性も、国産と同一!
(国産と言っても正式には「台湾製の日本向け商品」
製造ラインは、台湾ヤマハの工場です!)
Fi(インジェクション)
お勧めします!
冬場のエンジンの掛かり方が、全然違いますよ!
燃費も少し「良く」なりますしね…
以上
参考URL:http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_cygnu …
ご回答ありがとうございます。
燃費もいいのですか?
リードの加速がいいのでついアクセルを吹かして走り始めるため、満タンに入れても8日しか持ちません。シグナスXFiだとゆったりとした運転になり、更に燃費がよくなるかも知れませんね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、
台湾シグナスは、国内モデルよりも過激な挙動をしますが、リード100にお乗りなら大丈夫かと思います、恐らくリード100より乗りやすく感じるられると思います。
以前、モトクロスバイクをつま先立ちで乗っていましたが、乗り方が変わるだけでそのうち慣れますよ。
ただし女性の場合、男性より靴の種類が多く、バイクのせいでファッションが制約される所が難点かもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
モトクロスバイクをつま先立ちで乗っていたとのことですが、モトクロスといえば、かなり斜めになりますね。それでも乗りこなせると言われると勇気がわいてきました。励ましてくださり、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
現在お乗りのリードは2スト、4スト
現在お乗りのリードを貴方自身乗りこなしていると
お思いですか、できてるとのお答えならシグナスも
それなりに乗りこなせるでしょう。
(乗りコナス)の表現は人それぞれですし認識も
人それぞれです。
FXi は、台湾ヤマハだったと思いますが
メカニック等に自信があれば別ですが国産ヤマハの
ほうがいいのでは(一抹の不安を感じます)
足元ステップの広さに不満ならばアドレス125は
さらに、一回り小柄な車両になります。
いずれにしても2ストから4ストへの乗り換えですと
走り(元気さ)そのものは余り期待していたほどでは
ありません。
ご回答ありがとうございます。
はい、リードは乗りこなしております。「乗りこなせるでしょう」と言われると「そうか乗りこなせるか」と心が動きます。店の営業の言葉は売れればいいと感じられて本当に大丈夫かと不安なのです。第三者の方に助言をいただくと、信じられますので助かります。
メカには詳しくないのですが、台湾ヤマハのFiは1年保証で部品なども大丈夫とのことでした。
大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
もっともうるさいハーレーって...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
福岡市近郊で二輪の民間車検を...
-
初期不良での修理期間中の補償...
-
BMWの非対称のカウルの車種って...
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
スズキのレッツとホンダのタク...
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
-
外国メーカー(タイのGPX)は故障...
-
普通二輪バイクでMT免許証取る...
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
GSXハヤブサですが
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
スクーター用PCXに履かせるタイ...
-
免許証チェック
-
皆さん、おはようございます♪ 1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
BMWの非対称のカウルの車種って...
-
もっともうるさいハーレーって...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
原付免許を取ったのですが マグ...
-
バイクの燃料コックて、基本on...
-
福岡市近郊で二輪の民間車検を...
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
初期不良での修理期間中の補償...
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾...
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
GSXハヤブサですが
-
Vespa px125に乗っていますが、...
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
260キロメーターが付いてるリッ...
おすすめ情報