
タイトルの通りですが、涙なしには見られない感動するゲームを探してます(できればPS2、あるいはwindows版)。ギャルゲー、エロゲー、ホラー、同人ゲー、その他ジャンルは問いません。
最近、「Air」という(ギャルゲー?)のDVDを観たのですが、かなり感動しました。はじめは「なんじゃこの絵は…」と引き気味だったのですが、音楽の素晴らしさもあってすっかり引き込まれてしまいました。少しファンタジーなところもありますが、基本はAirのような「自然」(この場合は夏)を強調させつつ、ごくありふれた日常的なものの中での感動を描いた作品を見たい…気もします。
他には、(涙こそしませんでしたが)サイレントヒル1。これも音楽が素晴らしくて、独特な世界観がありいつまでも余韻に浸れました。
上記のように、「音楽が素晴らしい!」といった作品もお勧めがあれば教えて頂きたいです。
ちなみに今気になっているのはkanonです。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ギャルゲー・エロゲーの中で「泣きゲー」というのがそれに当てはまります。
KanonやAIR、CLANNADは代表的な泣きゲーです。CLANNADは今月23日にPS2に移植販売されます(PC版は販売中)。PS2版には声が付くので、そちらの方がいいかと。
CLANNADはKeyの「集大成」ともいえる作品なので、是非やってみてください。「家族」とはなんだ!?という答えを出してくれます。
wikiの「泣きゲー」も張っておくので、参考にどうぞ。
あと、ご覧になられたAIRはもちろんTV版ですよね?…一応映画版もあるのですが、映画は…あまりよろしくない作品なので…。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A3%E3%81%8D% …
泣きゲーというのですか…確かにこれでもかってくらい泣きました 笑。keyの作品は皆さんすすめていらっしゃいますね。是非やってみようと思います。CLANNADは今月移植されるんですか!なんとタイミングの良い…笑。Airも基本家族愛を描いていましたよね。
TV版…だと思います。DVD本編6本で、声優のインタビューがプラス1本、(それからこれは観ていないのですが)カンナ編を長くしたようなやつがもう一本あったそうです。弟の話なのでよくわかりませんが。
URLも参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
No.3のものです。
お礼ありがとうございます。それはTVアニメ版ですね。DVDは全6巻で、特別編「IN SUMMER」と「MEMORIES」があります。
「IN SUMMER」は本編が好評だったので、スタッフが再結集して作ったものです。本編では語れなかったSUMMER編での神奈、柳也、裏葉の旅路を描いたものです。本編見ないとなにやってるのか多分さっぱりのものですが、見られたのなら結構笑えると思います。
あと、CLANNADをやるのなら、攻略サイトを見ながらやることを強くお勧めします。なぜなら、選択肢が山ほどあるからです。最終エンディングを見るには10人ものキャラを攻略しなければならないので、見ながらやったほうがいいです。「文章と絵を楽しむ」のがいいです。
やはりTVアニメ版でしたか。個人的には神奈編のストーリーより現代の(観鈴の)ストーリーの方がとても好きだったので、特別編は観なかったのですが…せっかくなので明日にでも観てみようと思います^^
攻略サイトですか。10人クリアとなると根気が要りそうですねぇ。Airの方もゲームはしたことがないのでよくわからないのですが、ノベルゲームと呼ばれているものなのでしょうか。声がでないらしいので少し残念な気もしますが、お金に余裕があるうちに楽しみたいです 笑。
重ね重ねありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ICO
SIREN
零
なんてお勧めです。
サイレンと零は最近買おうかなと考えていました。とくに購入者のレビュー等を読んでいると、零の方は「美しく悲しい」話だとか…気になります 笑。サイレンは公式サイトでデモムービーを見たりしましたが、かなり怖そうですよね。それに攻略本なしでの攻略は不可能だとか。最近2も発売されましたし(されましたよね?笑)、1から購入してみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>Airのような「自然」(この場合は夏)を強調させつつ、ごくありふれた日常的なものの中での感動を描いた作品を見たい…気もします。
>上記のように、「音楽が素晴らしい!」といった作品もお勧めがあれば教えて頂きたいです。
ANo1、ANo.3にてKanon、AIR、CLANNADが既出なら「智代アフター ~It's a Wonderful Life~」も夏を強調している点と、相変わらず素晴らしい音楽を起用している点が当てはまるかと思います。
智代アフター ~It's a Wonderful Life~ におけるKey側の見解として
「※本作はCLANNADとは別の作品です。登場人物(キャラクター)や世界観などあらゆる類似に関わらず、両作品に関係はございません。」
としてはおりますが、実質的にはCLANNADの、それも智代のシナリオにおける続編的、または番外編的な内容として位置づけることもできます。
”なぜCLANNADとは別の作品なのか?”といえば、CLANNADの舞台となる学校が、実は高等学校の課程にあることを特定できる描写が随所に見受けられるためであり、高校のままではソフ倫が定める「性交渉を行う相手は全員が18歳以上でなければならない」「性交渉を行う相手の年齢を特定できる描写をしてはならない」という趣旨に反することになるためです。
そのため、CLANNADは最初から一般向の扱いという形で発売され、「智代アフター ~It's a Wonderful Life~ はCLANNADとは別物」ということにしたのだと思われます。(公式的な見解はありませんが)
※「智代アフター ~It's a Wonderful Life~」
・KeyのHP内にある公式
http://key.visualarts.gr.jp/product/tomoyo_after …
・気になるようでしたら、下記のURLで体験版のダウンロードも公開されているので、
そちらも試されてはいかがでしょうか?
http://key.visualarts.gr.jp/under18.htm
智代アフター ~It's a Wonderful Life~ですか…聞いたことはありませんでしたが、季節感があって音楽が素晴らしいとなると気になりますね。
keyの見解はともかくCLANNADの続編のような形になっているようなので、CLANNADのプレイ後に購入を考えてみようと思います。細かく説明してくださって助かりました。
どうもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>「自然」(この場合は夏)を強調させつつ、ごくありふれた日常的なものの中での感動を描いた作品を見たい
「僕の夏休み」←PSですが、2でも出来ると思います。
最後感動しました。いや、別にドラマチックでは全く無いのですが。
それと
「僕の夏休み2」ってのがPS2で出てますがやってないので判りません。
僕の夏休みは有名?ですよね。
私もCMなどで見たりしたことはあったのですが、感動できる話だとは知りませんでした。確かに”夏”ですしね…笑。よく調べてみてから購入を考えたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「Kanon AIR CLANNADの3作」
いわれてしまったので、私は
「君が望む永遠」
をオススメします!!
パソゲーですが、PS2やドリームキャストでも出てます。
一応学園恋愛ものですが、後半はかなり違います^^;
現実世界でこのような経験をしたら廃人になるというかありえない設定です。ゲームでよかったぁ^^;
ついでにアニメもオススメしときますね~
「age」という会社なんですが、全般的にオススメです。
マブラヴもオススメですね^^
http://www.age-soft.co.jp/index_Main.shtml
http://www.age-soft.co.jp/Product/Kimibo/
http://www.kiminozo.com/
君が望む永遠、以前BIGLOBEで無料配信されていたアニメを二話まで観ました。二話の終わりが衝撃的だったのを覚えています。これを機会にゲームの方にも手をつけてみようと思います^^
URLも参考にさせて頂きますね。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Kanon AIR CLANNADの3作がお勧めです。
これらはKeyというメーカーが出したゲーム(PC)です。
Kanon AIRは、アニメ化等されていますが、原作(コンシューマ移植版含)ゲームを是非プレイしていただきたい。
CLANNADも移植される……された? ので、是非お試しあれ。
サイレントヒル1が気に入ったのなら、2も勧められる……かな。
私はホラー苦手なのでやってませんが、友人が超☆PUSHしてました。
サイレントヒル2は3年前くらいに買ったのですが、なぜか途中で放り出したままなのです 笑。三月あたりから暇になると思うので、そうしたらまた最初からプレイしてみようと思います^^
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 自分より「歳下」や「人生経験の少ない」人の、歌や作品で感動しますか? 5 2023/08/22 23:20
- 美術・アート 作曲って結局は感覚で勝負なんでしょうか? 絵と比べて音楽は感覚で左右されるように感じます。 私は絵を 4 2022/10/30 22:15
- 洋画 ■映画音楽(2) 7 2023/08/13 20:08
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
- 心理学 人による感受性の著しい差というのはどう考えたらいいのでしょうか(゜-゜)? 4 2023/06/10 11:51
- 文学・小説 プロと素人(趣味)の違い 3 2022/07/13 02:37
- うさぎ・ハムスター・小動物 小さいころに見たアニメ映画のタイトルが思い出せません 1 2022/05/20 00:17
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- 営業・販売・サービス 私は前職では食品工場に勤めておりました。主な業務は商品が規定に合っているか機械で検査したり、商品の箱 3 2022/09/08 17:59
- その他(コンピューター・テクノロジー) メタバース推ししてくる人々 5 2022/10/10 13:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
海外版ツムツムについて
-
「鬼武者」のパンダ左馬助
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
ソーシャルゲームのサービス終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報