重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんわ。
今ふと疑問に思いました。本当くだらなくてごめんなさい…↓笑
劇団四季のライオンキングの中のハクナマタタのシーンありますよね?
子シンバから大人シンバになる時、舞台脇に子シンバが入ると同時に大人シンバが縄をつかんで飛んでくるんですけど、その時って右からでしょうか?それとも左から?
私の記憶では左からなんですが、母は右からと言っていて、無償に気になってます。くだらなくて申し訳ないです★

A 回答 (5件)

ライオンキングは10回以上観てます(^^)



皆さん仰るとおり、舞台に向かって「右から」(=上手)です。
ヤングシンバ(子シンバ)が下手袖にさがりつつ、ティモンとプンバァが舞台上をゆっくり周り、大人シンバが登場となりますね。

#2さん

>ただその場面でプライドロックがあったかどうかさえ覚えていません

ハクナマタタのは、シンバがプライドロックを追われた後のシーンですから、当然プライドロックはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
私は4回行きました★1度、最前列のド真ん中で観たことがあるんですが、やっぱりライオンキングはいいなぁとしみじみ思ってしまいました(笑)また行こうと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/11 14:29

数年前に、舞台で1回観たのとテレビでやった時の、2回しか見てませんが、確か、右(上手)からです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/11 14:30

no1です。


 名古屋ライオンキングでは 売り上げに少々貢献したので 劇団四季・名古屋からS席ペアの招待をしていただきました。大変貢献した人は千秋楽に招待をされたそうです。今まで見たシンバ役の俳優さんは
坂元さん阿久津さん吉原さん宇都宮さん北澤さん友石さん と 李涛さん(万博にて)です。(博多バージョン以外は見ました)
 後半 この縄はシンバがプライドロックへ向かった後 ラフィキがナラたちに教える時にも使うと思います。(いつも奇声を発し笑いを取ります)
 オープニングで出てくるシマウマは3頭ですが、エンディングでは2頭しかでません。お芝居の中でスカーに食われてしまうからだそうです。象の墓場の場面でスカーがハイエナ3匹にシマウマの足をお土産にあげたから(ライオンキングイベントでの話) 

 >子シンバとプンバとティモンが右に去って行きシンバが登場して1幕終了です。
 1部訂正です。名古屋では子シンバがエサをティモンにすすめられて
幼虫を食べ「ぬるぬるするけど うみゃー」といって踊りながら上手に去り その入れ替わりに大きくなったシンバの登場で そのときにはまだティモンとプンバァは舞台に残っていて シンバと一緒にいました。そして1幕終了でした。(せりふは違いますが演出はどこも一緒です。)
    • good
    • 0

こんにちは。



面白い質問ですね^^
最後に見たのは2年くらい前なので、確実な正解が出るのを私も楽しみにしつつ...
私は上手(右)からのように記憶しています。
下手(左)はプライドロックの定位置なので、あまりそういった吊り下げ物はなかったようなイメージがあります。
ただその場面でプライドロックがあったかどうかさえ覚えていません(汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/11 14:27

向かって右です。

子シンバとプンバとティモンが右に去って行きシンバが登場して1幕終了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました!
左だと信じていましたが、右からなんですね…。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/11 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!