
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
またまた登場です。
ファンデーションをつけてないと
まずきちんと眉墨がのらないと思うんですね。
だからきれいに描けないです、私の場合。
シュウウエムラは、
大手百貨店ならけっこうどこでもあると思いますよ。
shuuemuraっていう黒に白ぬきのロゴです。
ちなみにファンデーションは、カバーマークが
お勧めです。
これまた、化粧をはじめた時に
化粧ノリが悪かったり、また逆に厚塗りになったりしてけっこう苦労しましたが
カバーマークのリキッドファンデーションは
薄付きでアブラうきしませんのでべとつきません。
おそらく、そういった自分と相性のよい
ファンデーションをつけていることによって
アブラうきを防ぎ、そのことによって
眉墨が落ちることも防げているのだと思います。
フルメークに抵抗があるからスッピンで
今まで通してきたのかもしれませんが、
スッピンでいることによって、逆に
お肌を野ざらしにしてる状態になり
シミ・ソバカスを作りやすくしていると
聞いたことがあります。
また、フリーハンドで書けないとのことですが、
私はプレートはあまりお勧めしません……
自分の顔の形にあう眉の形を模索して
フリーハンドで左右対称に書けるように
練習・練習です。
コツとしては、眉の山のトップのあたりを
まずきちんと決めておく。
左右対称にならない原因って山の高さが違うことが
多いですからね~。
山の位置を決めたら、後は眉間から山まで、と
山からこめかみにむかって、をきちんと
対称になるよう描いていくことですね。
頑張って下さい(^^)
何度もそれもものすごく丁寧に教えていただき
本当にありがとうございます!
これからファンデーションをつけて、
眉作りを練習してみます!!
No.6
- 回答日時:
皆さんから、色々とアドバイスが届いているようですが、
私はmnmaさんのアドバイスが的確だと思いますよ。
chibiloveさんはお見受けする限りメイク初心者
さんのようなのと、まゆトラブルがあるようなので、ご自分
で商品を選ばれるよりもお店の方に相談された上で購入
した方が無難だと思います。
またマスカラタイプとはまつ毛につけるメイク品があるのですが
その眉毛用の物です。(両用タイプもあると思います)
色々なタイプ(ペンシル・ケ-キ・パウダ-等)がありますので
それも含めて相談されてみては・・。(私はお顔を見ないと
はっきりとした事が言えませんので・・)
また「値段で決まるものでもない・・」とご指摘受けましたが
年をとって眉毛が薄くなる覚悟のうえならば、お安いのも
宜しいのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
私も同じ経験をしましたけど、「眉墨」の油分と皮脂が混じって溶けていくんだ!ということに気づいてから、ペンシルを変えました。
これもメイクの雑誌で読んだのですが、画家さんがデッサンに使う鉛筆「エボニー」を使っています。
落ちませんよ。しかも100円だし。なかなか減らないので、2年は使ってます。
グレーの色を薄く薄く重ねて行くカンジで、いきなり「真っ黒!」になってしまわないので、そこもオススメです。
私の場合、下地→パウダーファンデーション→眉の部分だけティッシュで油分を拭っておく→エボニーで眉を書く→再度おしろいで顔全体、眉までおさえる→眉の部分だけブラシで軽くパウダーをはたく、というプロセスで、本当にすっきりとした眉を保っています。
No.3
- 回答日時:
ファンデーションはきちんとおつけになっていますか?
また、お使いの眉墨はどういったものでしょう?
私のお勧めは「シュウウエムラ」です。
お化粧を始めた頃、なかなか眉毛がきれいにかけなくて困っていた時に出会い、それ以来ずっと
シュウウエムラを使っています。
私の経験では、芯が柔らかすぎて、しっかりと
書けるものほど、やけに眉が濃くなり、
そのうえとれやすくて苦戦したものです。
シュウウエムラの眉墨は硬すぎず柔らかすぎずで
自然な眉がかけるような気がします。
こすってとろうとしない限りとれないですし。
2000円だったかな?ちょっと高めですが
ものすごーく長いので、かなり長もちします。
毎日化粧してるわけではないですが、
けっこう頻繁に使っていながらも、
4年前に買ったものをまだ買いかえずに使っています。
あと1/3位残っています。
高くてもこれだけ買い替えずにいれたら、
結果として安いですよね~。
また、眉を書く時に、眉全体を埋めようとするのでは
なく、一本一本を描くように書くこともコツの
ひとつではないでしょうか?
頑張って下さい。
丁寧にありがとうございます!
ファンデーションをつけてないと落ちやすいですか?
ちなみに普段つけてないんです!
今の使ってるまゆずみはキスミーというとこの
ペンシルマユズミです!
「シュウウエムラ」さんのまゆずみは
どこに行ったら売ってるのでしょうか??
一本一本描くようにっていうのも試してみたんですが
うまく描けないんです。
今はまだプレートなしでフリーハンドで
描けないんです・・・。
No.2
- 回答日時:
まゆずみによって落ちやすいというのは確かにあると思いますが、値段で決まるものではありません。
多分、油分によってとれやすくなっているのだと思うので、眉を書いた後、眉と同じ色または同系色のパウダーで、眉を押さえてあげてください。これでだいぶ落ちなくなると思いますよ。ちなみに、これはクリームアイシャドーなども同じで、クリームシャドウなどを塗った後、そのままだとよれたりしてしまいますが、同系色のパウダーで押さえることにより解決します。
ちなみに、ドラッグストアなどに売っている資生堂の200円と眉ずみは雑誌などでも評判がいいので、試してみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。
パウダーというのは?
この間まゆずみと一緒に「立体的なまゆを作る」
なんて書いてあってファンデーションのような
パウダーアイブロウとかいうのを買ったんですが
その事なんですかね??
それをまゆずみの上から書いてるんですが
取れちゃうんです・・・
書き方が悪いでしょうか・・・??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エステ・脱毛・美容整形 垢抜けたくて眉毛を整えようかと思います 今太眉がいいと聞いたのですが私の眉毛は 太すぎておかしいしま 2 2022/10/04 22:18
- メイク 化粧をするのが恥ずかしい20歳(女)です。 閲覧ありがとうございます。 私は昔から、いわゆるスポーツ 8 2023/07/09 09:39
- メイク 高校生です。今日初めて眉毛を整えてみたのですが、どうすればいいか分からなくなってます。 とりあえず「 1 2022/09/25 02:42
- メイク ファンデーションと、口紅は持ってますが、マスカラ、アイライナー、眉毛のペン、チークは持ってません。 2 2022/10/30 19:24
- その他(メイク・美容) 男眉毛について。僕は男で濃い眉毛に憧れます。でも自分の眉毛は密度が薄い?のでスカスカです。眉毛育毛剤 1 2022/04/03 19:19
- メイク メイクしてる感を出したい 1 2023/07/26 10:32
- その他(メイク・美容) 高校生です。母に変になるから眉毛は触るな!と言われていたのに整えてしまいました。 左右の高さが結構違 1 2022/04/09 16:33
- エステ・脱毛・美容整形 眉毛サロンに行きたいのですが、痛みにめちゃくちゃ弱いし、肌も弱いです。ですが眉毛がかなり太くてコンプ 1 2022/08/28 12:03
- コスメ・化粧品 身だしなみとして、どのくらいメイクすれば良いでしょうか? 2 2022/08/26 15:58
- その他(悩み相談・人生相談) 自分に自信が持てなくて自分が大嫌いなのですが好きになる方法はありますか? 一時期14.5キロ痩せたの 5 2023/03/15 06:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まゆぜん」という言葉
-
眉毛が太くて野暮ったい(男く...
-
眉毛が半分無くなりました
-
なぜ眉毛が無いの?
-
目力を弱くする方法ありますか?
-
●女性は、独身時代と違って、既...
-
プロのメイクさんに芸能人の○○...
-
教育実習時のメイクについて
-
女のスッピンて、殆どの男より...
-
こんばんは! 眉毛の手入れにつ...
-
ドキッとさせるメイク、教えて...
-
まつげパーマをした高校生です...
-
キャバ嬢っぽい子、見た目どん...
-
メイクをすると眠くなります。...
-
メイクしたあと数時間昼寝した...
-
眉毛から白くて長い毛が一本だ...
-
メイクをしなくていい職種
-
準備の遅い友達にイラッとして...
-
プリ写真の様なメイクの仕方を...
-
髪の毛が茶色 眉毛が黒って や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報