dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとした乾杯をシャンパンでするとき、辛口と甘口どっちがいいですか?

私なんかは飲んだ瞬間辛口だとちょっと残念な気持ちになります。甘めが好きなのだと思います。

差し支えなければ性別と年代を教えて下さい。
1.40代半ばより下
2.40代半ば以上

私は1の女です。
もちろん、甘口、辛口だけ教えて下さるだけで役に立ちます。お願いします。

A 回答 (3件)

40代半ば(なので、1なのか2なのか??)男性です。



シャンパンは辛口でしょう?と思わず「えっ?」と思ってしまいました。甘口のシャンパンって、そういえばほとんど呑んだことがないので・・・。
 ワインは赤が好きであまりシャンパンは飲まないのですが、やっぱりシャンパンは辛口が一番シャンパンらしい感じがしますね。

シャンパンだけでなく、スパークリングワインも含めてでしたら、甘口もそれなりに好きです。ドイツのものなどは甘口の方が出来がいいですね。要するに、その土地に一番あった形で生育したぶどうで作ったものが一番おいしい、ってことかな?と思います。
 本来、辛口であるべきものを製造の過程で(なにかよけいなものをまぜたりして)甘口にしたり、その逆にしたりするようなことのほうが、甘口辛口に関わらずキライです。
 要するに、「うまけりゃどっちでもいい」ってことですね(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。1行目にウケてしまいました…! 自分なりに考えて45歳くらい、で分けてみたのですが、45直後なのに2か、と思われる方もいるかとあのような書き方をしたんです。でも余計に惑わせてしまってごめんなさい。なるほどシャンパンは辛口、と思っている方が多いかもしれませんね。お店では辛口を用意していることが多いです。私は知識が無いので普通に「甘くないのか…」と思っていました。逆に、慣れている方は私が出したシャンパンを口にして「!! 何で甘いんだ!」と、驚くかも…。不満かも…。

お礼日時:2006/02/09 20:02

1.男です。



シャンペインに限らず、酒類は辛口党です。


でも、日本の料理は、ほとんどすべてが砂糖で味付けされているように、日本人は酒類も甘口が好きなようですね。

カメラのレンズの味も日本人は甘い描写が大好きで、味のあるレンズといえば柔らかく甘い描写のレンズのことです。

私は逆に、シャープな辛口の描写のレンズが好きです。

関係ない話ですみません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドゥミセックが好きな人って少ないかも…。ここまでお2人に回答をいただいていずれも辛口派なんて…。アンケートしてみてよかったな…。わたし、甘いたまご焼きは嫌いなんですけど、お酒に関しては甘党のようです。カメラはどうだろう…? おもしろい回答ありがとうございます…!

お礼日時:2006/02/09 17:00

辛口。


1の女です。

完全に好みの問題なので、お祝いで集まる方々が甘口を好む方が多いか、辛口を好まれる方が多いかを考えて、選ばれたら良いのでは?
一般には、辛口のシャンパン(ブリュット)の方が、最後に添加される砂糖の量が少ないので、料理と合わせても美味しいです(でも、ワンランク高い)。
シャンパーニュ地方に行ってシャンパンカーヴも見て来たので、つい書き込みました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。食事と一緒に、という感覚は私はありませんでした。私はワインでもすごく甘いのが大好きなんです。今度買うシャンパンはヴーヴ・クリコのホワイトラベルかな、って最近教えていただいて考えています。でも、よくよく考えると、好みって人それぞれなので、他の方はどうかな、とアンケートしてみました。

お礼日時:2006/02/09 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!