dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

sleipnirで複数のタブを開き、その中のタブの1つに自動更新がはしるサイトを開いているとします(タブA)。
別のタブでブログなどを書いている途中で(タブAの)自動更新が走った場合、フォーカスがタブAに一時的に行ってしまうため、非常にブログが書きにくいです。
[文章を書いてる途中のカーソルが、別のところに行ってしまう感じです]

この自動更新を止めるのは無理としても、他のタブに影響を及ぼさないようにすることはできますでしょうか?

もしご存知の方がいらしたら教えてください。

A 回答 (3件)

少し角度の違うアドバイスとなります。



私はずっと「sleipnir」の旧バージョン(V1.66)を使用しています。

何度がVersion2.21を使おうと試みたのですが,使い勝手が悪くすぐに旧バージョンに戻しました。

V1.66で不自由なことがおありでないようでしたら,旧バージョンにしてみてはどうでしょうか。

お望みの解決にはなっていないかもしれませんが…。

参考URL:http://www.sleipnir.pos.to/software/sleipnir/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も旧バージョンからv2.21に変えたのですが”タブが複数列表示できる”という以外はかなり使い勝手が悪いです。もう一度旧バージョンに戻したほうが良さそうですね。

お礼日時:2006/02/11 21:34

最新のテスト版を使えば、もしかしたら改善するかもしれません。


まず2.30正式版を入れてから、
http://www.sleipnir-wiki.jp/を開いて、右のメニューからテスト版更新内容をクリック、
そのページにテスト版のダウンロードというのがあるのでダウンロードして、解凍してできたファイルで2.30正式版を上書きします。

このテスト版はWindows 2000/XP専用ですので注意してください。
    • good
    • 0

その複数あるタブの上で右クリックして自動更新の所 を押しその中の自動更新をしないをクリックしてして下さい。


もしくはツールバーの所の表示の中にもあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

早速、タブから「自動更新」→「全ての自動更新を停止」にチェックを入れたのですが、更新が引き続き行われてしまいます。

SleipnirのVersionは2.21です。

お礼日時:2006/02/11 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!