dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貴方がもっとも名曲だと思う曲を1曲だけ挙げてください。曲名と、あればその理由をお願いします。
皆さんがどんなメロディーを良いと思うのかに興味があります。


●ここ数十年のいわゆる歌ものの日本のポップス
●童謡、クラシック、民謡、作者不明の曲は除外
●器楽曲は除外
●歌詞の内容、その良し悪しを考慮しない。
●歌唱力、演奏技量、アレンジを考慮しない


アレンジや歌詞と切り離してメロディーの良し悪しのみを判断することの是非について議論するつもりはありません。

A 回答 (14件中1~10件)

喜納昌吉&チャンプルーズの


「すべての人の心に花を」です。

他の多くの歌手が「花」というタイトルで
歌っています。
    • good
    • 0

まだ、やってるの~。


反則かもしれないけど、、、もう一曲いい?

今、むしょうに聞きたくなってしまった。

サーカスの「ミスター・サマータイム」。

気持ち良いんだな。この曲。
    • good
    • 0

My Little Loverの「Hello,Again~昔からある場所~」です。



あの悲しげなメロディーは心の奥に響きます。
最後の終わり方も凛としていて良いですよ。一番好きな曲です。
    • good
    • 0

 グレープ「精霊流し」。



 さだまさしさんの曲は、美しいものが多いと思いますが、ある程度知名度もあり、かつ美しい、といえば、この曲に極まる気がします。
    • good
    • 0

>●歌詞の内容、その良し悪しを考慮しない。


>●歌唱力、演奏技量、アレンジを考慮しない

と、いうことで、「世界に一つだけの花」

確かにSMAPの力がないとこれだけ売れなかったかもしれませんが、波乱の人生の中で、これだけの音楽を作り上げた「マッキー」に、敬意を表したいのです。
見事な復活を見せてくれたマッキーのように、自分も頑張れるんじゃないかって思ってしまいます(私だけ?)。
    • good
    • 0

LUNASEA 「gravity」です。

    • good
    • 0

少し古いのですが、「虎舞竜 ロード」です。


たまに思い出すように聞くといい曲だなぁ~と思うのです。

http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/183007 …

http://www.trabryu.com/NewFiles/discography/trab …
    • good
    • 0

おはようございます。



1曲ですね・・・・。

心に残る名曲は沢山ありますが、質問のタイトルを見て直ぐに思いついたのを書きます。

「熱き心に」です。

北国の旅の空 熱き心に時よ戻れ
懐かしい想い つれて戻れよ
ああ 春には花咲く日が 夏には星降る日が
夢を誘う 愛を語る・・・・・・・

小林旭さんが唄ってますが、この曲を初めて聴いた時に凹んでいた気持が救われました。

大瀧詠一さんが作曲で、演歌??・・・・意外でした。 
    • good
    • 0

Le Coulpe/ひだまりの詩



他にもいっぱいあると思いますが、なんとなく。
    • good
    • 0

commecadumodeさん。

今晩は。
私の推薦する名曲は、、、

吉田美奈子さんの『EXTREME BEAUTY』のオープニングに収録されている、「Voices」という曲です。

このアルバムは、全体的に良い曲が多いのですが、その中でもこの曲は、私の音楽的価値観を覆してしまった曲なのです。
朝の静けさの中での、生命の息吹を感じさせてくれる曲です。

吉田美奈子さんは、元々家の奥さんがファンで付き合っていた頃に良く聞かされていました。それまで、私は吉田のよの字も知らなかったのです。
それ以来、何人かの知り合いに「EXTREME BEAUTY」を紹介しましたが、数人がカルチャーショックにかかりました。思い出深いアルバムです。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!