dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歌詞やタイトルに「嫉妬」を意味する言葉が入っている(あるいは関連した出来事や気持ちを述べている)曲です。お好きな曲がありましたら教えてください。

<例>

「Who Is He And What Is He to You」(ミシェル・ンデゲオチェロ)


「あの男は誰? あなたにとって何なの?」と言っている曲ですから「嫉妬」が入っている曲としました(男が女に語りかけている曲です)。※ オリジナルは ビル・ウィザーズ。

「Jealous Guy ジェラス・ガイ」(ジョン・レノン)
https://www.youtube.com/watch?v=wADRRYNHhOA
Jealous Guy とはジョン・レノン自身のこと。オノ・ヨーコに自分の嫉妬をわびている曲だそうです。

※ おひとり <3曲> まででお願いします。
※ クラシック曲は除いてください。

A 回答 (12件中1~10件)

あなたを愛していくこと 小松未歩



うらみます 中島みゆき
    • good
    • 3
この回答へのお礼

》 あなたを愛していくこと 小松未歩

Youtubeで聞いてみました(本人の歌かどうか不明です。歌手名の表示が Youtubeになかったので)。子供向けの曲のようなメロディーでしたが歌声がよかったと思います。本人の歌かどうか不明でしたが。

》 うらみます 中島みゆき

Youtubeでカバーを聞いてみました。初めて聞いたのですが、これは「怖い」曲でした。いきなり「うらみーまーすー うらみーまーすー」ですから。そしてその怖さは最後まで続きました。中島みゆきは何を考えてこんなに怖い曲を作ったのでしょうか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/10 15:55

「なのにあなたは京都にゆくの」 チェリッシュ



    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 「なのにあなたは京都にゆくの」 チェリッシュ

この歌の「私」は古い時代の日本の女性みたいです(ほめ言葉です)。こんなに感じがいい人をおいて、なぜ「あなた」は京都に行くのでしょうね。ともかくも、とても素敵な曲です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/12 20:03

氷室京介の ジェラシーを眠らせて。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 氷室京介の ジェラシーを眠らせて

Youtubeで聞いてみました。ライブ演奏でしたが、汗をかきながら歌う氷室京介の姿が決まっていました。ともかくも かっこいいので、ジェラシーのことなど気にすることなく ^^ 楽しめました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/12 12:52

井上陽水『ジェラシー』




太田貴子『BIN・KAN ルージュ』
https://www.youtube.com/watch?v=UgNVfid7xnM
『魔法の天使クリィミーマミ』挿入歌
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 井上陽水『ジェラシー』

歌う前に咳払いをしたり冗談を言ったりしていて客席を笑わせていますね。Youtubeを聞いているこちらにもライヴの雰囲気が伝わってきます。

さて曲ですが、何度も "ジェラシー" とカタカナ語が出てくるのがちょっと気になりましたが井上陽水らしい歌で楽しむことができました。

余談ですが、加藤登紀子に合いそうな曲です。なんとなくですがそう思いました。

》 太田貴子『BIN・KAN ルージュ』

かわいらしい歌かと思っていたら、ところどころで気張っている(?)みたいな声が・・ ^^; とはいえ、魔法の天使らしい楽しい曲でした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/12 11:00

どうもです (^ ^)



mota_mihoさんのご質問で自分がいかにボブ・マーリーとボブ・ディランの歌詞しか聴いてないのか痛感します(^ ^;

「Flee from hate, mischief and jealousy!」という歌詞が入ってます。

Bob Marley & The Wailers: Wake Up & Live
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 Bob Marley & The Wailers: Wake Up & Live

何とも楽しそうな歌とリズムとハーモニーじゃないですか。音楽が歌と囃子(はやし)みたいで、夏祭りの踊りにも使えそうです(笑)。陽気にいきたいときに鳴らしたい曲ですね。

雑談ですが、音楽は alterd1953 さんのほうがずっとお詳しいことはよく知っていますよ ^^

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/11 20:37

「ジェラス・ラヴァー」 フランク・シナトラ



Hey! Jealous Lover - Frank Sinatra



※1956年全米8位
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 Hey! Jealous Lover - Frank Sinatra

男がガールフレンドの嫉妬深さをからかっている曲でしょうか。でもこの歌の男には遊び人の雰囲気を感じる・・。などと言ってもどうでもいいことですね ^^。歌を楽しみましょうか。

ところで、この曲、ジョニー・レイの「Just Walking In The Rain 雨に歩けば」に似ていませんか。ジョニー・レイの歌は古い曲のカバーらしいですが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/11 19:57

これは「嫉妬」かな?



石川優子「くちびるせつなくて」



---

これはあまり知られていませんが、けっこう好きです。

ZARD「汗の中でCRY」

https://www.youtube.com/watch?v=gvmuf4HQjBo
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 石川優子「くちびるせつなくて」

告白の歌? 三角関係? 結局は引いたのかな? 許しを乞うことではないと思うのですが・・。その男、姿は見えないが誠実な人間ではないみたいです。引いて正解でした ^^。

》 ZARD「汗の中でCRY」

Youtubeのコメントにありますがエロい歌詞の曲みたいです。同じ作るなら、「汗の中でDRY]。つまり、汗をかいてもすぐ乾くスポーツウェアにちなんだ歌のほうがZARDらしいような気がします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/11 14:42

こんにちは。


あまりにも定番にすぎるとは思うのですが、なかなか回答に挙がってこないので(また、これしか思い浮かびません)。
Jealousy : マントバーニー楽団の演奏で、

コンチネンタルタンゴも大好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 Jealousy : マントバーニー楽団
》 あまりにも定番にすぎるとは思うのですが、なかなか回答に挙がってこないので

昔は(何十年か前は)ラジオでよくかかっていましたから ある年齢以上のひとには聞き覚えのある曲でしょうが若い人は知らないでしょうね。

ところで、Jealousy という曲はバイオリンソロが聞き所と思っていたのですがこの マントバーニー楽団の演奏ではそうでもない。―と思って調べたら「カスケーディング・ストリングス」なんですね。ご回答いただいたお蔭で、マントバーニー楽団の音作りの秘密(?)に気がつくことができました ^^。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/11 09:49

こんにちは。



山口百恵さんの「愛の嵐」が浮かびました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 山口百恵さんの「愛の嵐」

皆様から寄せられた曲を聞いてあらためて思ったのですが、嫉妬にちなんだ歌は怖い内容のものが多いですね。この曲もそうみたいです。「愛の嵐」とは激しい恋のことかと思えばjealousy storm だそうですから。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/11 09:01

確か、あみんの「待つわ」は、“あなたが振られる日まで待つ・・・”みたいなことを言っていたと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 あみんの「待つわ」
》 “あなたが振られる日まで待つ・・・”

太閤秀吉と同じスタンス ^^です(「鳴くまで待とう」)。それはさておき、Youtubeで久し振りに聞いてみましたが、歌詞もメロディーも、やはり素晴らしい。今になってですが、岡村孝子の感性の鋭さに気がつきました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/10 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!