重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 昨夜PCをシャットダウンしようとしたら、一度本体の電源まで切れるのですが、その後PCが勝手に再起動を始めてしまいます。原因としてはじめに考えたことは、ウィルスです。そこでAVAST!(フリー版)によって、完全な検査を行いました。しかし結果は感染していないとのこと。なぜはじめにウィルスを疑ったのかというと、2月のはじめに光回線を導入し、昨夜BitCommetを利用して、ファイルのダウンロードを行っていたからです(ダウンロードのスピードが0k以下というのも気になりました)。もう一つの原因はPC内の温度です。現在使っているものは自作PCで、1月にCPU(Pen4 3G)とマザーボード(ギガバイト)を交換したばかりです。交換前と同様、交換してからもPC内の高熱が心配の種で、今最も危惧していることは交換後今までに聞いたことのない音(ファンが一生懸命回って悲鳴を上げている感じ)が電源ケースからすることです。電源は400Wです。これではあまりにPCがかわいそうだと思いPCケースフロント内部にファンを新しく取り付けました(それでも昨夜はやっぱり電源ケースのファンはフル回転していました)。PCケースはmetsのMEC-118-BBです。シャットダウン後再起動すること以外は、通常通り動作に問題はないと思われます。ただ先ほど説明をした高温熱によってシステムに障害が出ているのではと考えてもいるのですが、それ以上のことは分かりません。どうかご教授ください。よろしくお願いします。
環境WinXP HEsp1
Bフレッツ

A 回答 (3件)

先ず、マザーボードやその他の型番くらいは書きましょう。

その方が回答が付きやすいと思いますよ。

これが該当するかは分かりませんが、当方も同様なケースに当たったことがあるので参考までに・・・。
マザーはASUSのP5GDC Deluxeでしたが、私の場合はデバイスマネージャーからネットワークアダプターの設定で、ウェイクアップ機能のマジックパケットをなしにしたところ勝手に再起動する問題は解決できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の投稿が遅れて申し訳ありません。昨日復旧することができました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/15 12:02

参考になれば・・・


「シャットダウン後再起動する」現象を小生は経験しました。
この時は3年ほど使用していた外付けMOドライブでしたが、突然にシャットダウン後再起動する現象となってしまいました。
早速メーカー(OLYMPUS)に問い合わせたところ、「誠に恐縮でございますが、弊社にて動作の保証ができるOSはプリインストールのOSでございますので、アップグレードされたOSについて動作の保証ができかねますことを・・・」の回答がありました。
OSをMEからXPに変更し、SP1よりSP2にアップグレードしたために起きた現象でした。
「ハードウェアの安全な取り外し」でMOを先に切断してから終了を行なうと正常終了できました。
eeleeleelさんの場合、マザーボードと相性の合わない機器を取り付けていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相性の問題ではなかったようです。しかし参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/15 12:15

ウィルスと熱暴走は全く無関係だと思いますが・・・。



熱暴走が問題なら、再起動ではなくハングアップするでしょう。

SP2を適用して下さい。
SP1以前ではバグでそういった症状が確認されています。
(SP2でもバグだらけっぽいですけどね・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の投稿が遅れて申し訳ありません。昨日復旧することができました。デバイスからの操作の後、SP2も適用しました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/15 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!