dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、auのW41CAを買いました☆

PCにCDを読み込ませて、iPodみたいに使えると聞いたのでさっそくやろうと思ったのですが、PCと携帯をつなぐケーブル「カシオUSBケーブル01」(付属品)が携帯の差込口にまったく入りません。
おかしいと思ってauのホームページをみたら、別売りで「USBケーブルWIN」というものがありました。http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/us …

そこで質問なんですが

(1)携帯にCDの音楽を取り込むには、やはり別売りの「USBケーブルWIN」を買わなくてはできないんでしょうか??
auの店員さんの説明では、付属されている「カシオUSBケーブル01」でPCと携帯をつなげられると言っていました。

(2)付属されている「カシオUSBケーブル01」はPCと何をつなげるためのケーブルなんでしょうか??

説明書を読んでもケーブルの事は何も書かれていないので、わけわかんないです(涙)ぜひぜひ教えて下さい。よろしくお願いしますm(>o<)m

A 回答 (3件)

私も最近W41CAを買いました!



まず、回答です。
(1)付属のUSBケーブルでPCと携帯を接続できます。USBケーブルWINは不要です。
(2)PCとクレードルを接続します。クレードルに携帯を乗せることで、PCと携帯が接続できます。

付属品のUSBケーブルは携帯に直接差し込むわけではありません。
付属品の中にクレードルがあるので、それを見てください。
クレードルというのは携帯を置く台のようなものなのですが、分かりますでしょうか…?

クレードルにあるACアダプター差し込み口の横にシールが貼ってあります。
「USBドライバをインストールするまでUSBケーブルを差し込まないで下さい」とか書いてあります。
それを剥がすとUSBケーブルの差し込み口があります!

au Music Portを使う上での注意点は…
・差し込む前にPCにUSBドライバをインストールする
・携帯のメニュー⇒機能設定⇒ユーザ補助⇒データ通信⇒USB接続設定は、「データ転送」にしておく必要があります。
 「接続時確認」でもいいですが、接続する度に「マスストレージ」か「データ転送」を選択する手間があるので。

W41CAだけ特殊なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い&詳しい回答ありがとうございます☆

そういえば、店員さんがシールをはがしてから使ってと言っていたような・・・早とちりでした(^^;)

機会はほんと苦手なので、詳しい回答とても助かります。さっそくやってみます☆

お礼日時:2006/02/13 23:31

補足です。


要は、携帯本体と接続してでは無く、クレドール経由でパソコンとUSB接続して音楽を携帯に移す仕組みなんです。
充電クレドールに接続できる端子があるはずです。
因みにカシオUSBケーブル01は基本的に携帯とPCをUSB接続して
データの送受信やau.netを使ったネット接続に使用します。
Winケーブルでも転送が出来るので無理では無いと思いますが、データ転送なら付属のケーブルで宜しいかと思います。
でも説明書の携帯とPCを接続って文章だと確かにわかりづらいですね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます☆

説明書何回読んでも図がないとわかんなくて・・・(^^;)とても助かりました。さっそくやってみます☆

お礼日時:2006/02/13 23:36

http://www.au.kddi.com/service/lismo/music_port. …
上記のURLの手順どうりにされていますか?
本体に付属のケーブルは説明書の29ページにもあるように
本体を乗せたクレドール(充電器)とPCをUSB接続する時に使用します。
これで大丈夫な筈ですが…参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。

説明書を見たら・・・ちゃんと載ってますね。焦って見落としてました(^^;)とても助かりました。さっそくやってみます☆

お礼日時:2006/02/13 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!