dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使っているauのiPhone4Sの月額料金を特別に値引きしてくれるというのでPCを光回線につなぐことにしました。そこで、wiーfi home spotについて質問があるのですが、

・以前はPCを光につないでいなかったのでwiーfi home spotを利用できなかったのですが、光回線につなげば、利用することはできますか?

・wiーfiにつなげるのであれば、iPhone4Sで動画をみたいと考えているのですが、PCと動画の速さはどれぐらい変わるのでしょうか?
また、3G回線とでは具体的にどう変わるのでしょうか?(動画の画質や速さ、音ズレなど。)

・iPhone4SのOSバージョンアップをすると一日ぐらいかかるのですが、ネット回線と関係あるのでしょうか?

分かるものだけでもかまいません。沢山あるのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

・パソコンの利用について


 可能です、有線接続でも無線接続でも利用可能になります。
 ただし、光回線によっては光回線の終端機器(ホームゲートウェイ)に直接パソコンを接続した方がパフォーマンスが良くなります。

・動画の速度
 PCによります、としか言えませんが少なくとも3G経由で見るよりは良くなります。

・バージョンアップ
 そのときに提供される容量にもよりますが、丸一日かかるというのはなくなると思われます。

光回線を接続している状態と3G接続では速度に10倍程度の開きがあるので、体感ですぐに判るかと思います。
HOME SPOT CUBEは無線LAN親機としての性能は高くはありませんが、3Gと切り替えて使うメリットは十分にあります。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
補足なのですが、PCのネット回線とiPhoneでwiーfiを利用する場合は、やっぱりwiーfiの方がだいぶ遅くなってしまいますかね?それとも、あまり変わらないのでしょうか?回答していただけるとありがたいです。

補足日時:2012/12/01 20:36
    • good
    • 0

>補足なのですが、PCのネット回線とiPhoneでwiーfiを利用する場合は、やっぱりwiーfiの方がだいぶ遅くなってしまいますかね?


>それとも、あまり変わらないのでしょうか?回答していただけるとありがたいです。

両方同時に使ったとしても、互いの速度にはほとんど影響しません。
全部まとめて10台とかあれば影響するかもしれませんが、2~3台では目に見える影響はないと思って良いです。
5台以上同時接続、とかですとHOME SPOT CUBEでは少し厳しくなりますので本格的(?)な無線LANの導入を考えた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!