
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、私も同じ状況で悩んでおりました。
まず、確認していただきたのですがOSはWindows XP ですか?それともVista、7でしょうか?
私の場合 XP でしたのでその方法を参照にと思います。
取扱説明書99Pにもあるようにwindows Media Plyerのバージョンは11以上でしょうか?ここがポイントです。
どうーも、この中にMTP接続用のデバイスドライバーが入っているようです。Media Plyerをまずバージョンアップしてください
それから、ISW13Fを購入時の付属USBケーブルで接続します。マイコンピュータでつながっている事を確認してください。
(この時点ではまだMTP接続はできません。)あとは下記のとおり続けてください。
スタート → コントロールパネル → システム → ハードウエアのタブをクリック デバイスマネージャを開くと
MTP Mediaに?マークが付いていますので右クリックし、ドライバーの再インストールを自動で行ってください。
エラーせず完了したら。再度マイコンピュータで確認してください。MTP接続できているはずです。
Vistaや7だとMTP接続ドライバーが既にOS内にあるようです。デバイスマネージャーで認識させれば良いようです。
意外とMedia Plyerは任意にバージョンアップしないとダメみたいですねXPの場合は…
私もXPです!
メディアプレーヤーをバージョンアップして、その通りやってみたら出来るようになりました!
まさかそんなことで出来ないとは思いもしませんでした・・・
故障かと思ってもう諦めようとしていたので、とても嬉しいです。
丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました!
ベストアンサーにさせていただきたいと思います★
No.2
- 回答日時:
>「新しいハードウェの検索ウィザードの開始」っていうのがパソコン画面に出るんですが、それで「必要なソフトウェアをインストールします」という項目があるんですが、それインストールしてもエラーなるんですよ・・・これは関係ないんですかね??
もしかして「USBデバッグ」で接続していませんか?
普通にデータ転送しかしない場合はUSBデバッグを外してください。
この回答への補足
USBデバッグを外す、というのはスマホのことですよね?
見たところUSBデバッグにチェックが入っていなかったのでUSBデバッグにはなってないようです。
壊れてるんですかね、これ・・・他に原因が思い当たったら教えていただけると助かります↓
No.1
- 回答日時:
ステータスバーの通知から「USB接続」があると思います、そこをタップして「USBストレージをON」にすることで、ストレージの操作ができるようになります。
富士通機は本体ストレージと端末にセットしたmicroSDが別々にリムーバブルディスクとして認識されます。PCでのアルファベットが早いほうが内部ストレージ(/mnt/sdcard)です。
終了するときはPCでデバイスを停止させてから、USBストレージをOFFにしてください。OFFにする方法は、ONにするときと同じです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ステータスバーの通知には「メディアデバイスとして接続」というのが表示されていて、それをタップすると「USBでパソコンに接続」という画面に代わり、メディアデバイスかカメラかを選択する項目が出ます。それでメディアデバイス(MTP)を選択しているんですが、それから変化なく操作できない感じです・・・
「新しいハードウェの検索ウィザードの開始」っていうのがパソコン画面に出るんですが、それで「必要なソフトウェアをインストールします」という項目があるんですが、それインストールしてもエラーなるんですよ・・・これは関係ないんですかね??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPad WindowsパソコンとiPadの接続で出来ること。 1 2022/06/14 17:12
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- 写真・ビデオ 壊れたパソコンのデータ移行について 3 2023/06/04 18:06
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- その他(IT・Webサービス) パソコンに保存している音声をスマホに保存して再生したいです。 windowsメディアプレイヤーをスマ 2 2022/06/02 22:00
- Android(アンドロイド) 詳しい方、教えて下さい。 ドコモユーザーです。ドコモ光契約者。 メインの5年目4G androidス 4 2022/10/28 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の写真をパソコンに取り込...
-
auメールというアプリを開こう...
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
My Sync マイシンク エラー?...
-
au携帯電話の、身に覚えのない...
-
中古のスマホ。WiFiにつな...
-
au、メールをパソコンに保存...
-
動画をマスストレージモードで...
-
携帯メールをPCに自動で転送したい
-
消せば消すほど増えるデータ保...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
携帯メールって第三者が見れま...
-
携帯に送られた写真をPCに取...
-
iPhone4Sから5Sに機種変更
-
AU携帯(ガラケー)紛失について
-
Docuworksを携帯で見るようにす...
-
携帯でパソコンから音楽を取り...
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
携帯電話のダウンロードコンテ...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auメールというアプリを開こう...
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
ガラケーとiphoneをBluetoothで...
-
これは iPhoneに繋げれますかxs...
-
携帯電話のメモ帳の編集
-
My Sync マイシンク エラー?...
-
au携帯の変なマーク
-
EXILIMケータイをUSBケーブルを...
-
W41CA
-
auにトクトクプランに入ってま...
-
au Music Port について
-
スマホ ARROWS Z ISW13Fパ...
-
au Music Portでエラー
-
携帯の写真をパソコンに取り込...
-
モバイルデータ通信定額について
-
栃木県在住のauひかり利用者の...
-
携帯からPCへの接続と読み取...
-
アンドロイドスマホのwifi...
-
海外で携帯電話を利用したイン...
-
W54TのUSB接続について
おすすめ情報