
携帯を買い換えようと思っているのですが、条件として
・携帯でパソコン(ituneやメディアプレイヤーなど)から音楽を取り込みやすいもの
・使用料が安いもの(主に通話をすることが多いです)
・カメラの画質がいいもの
の3つが重要と思っている条件です。
ドコモ、au、ソフトバンクとで悩んでいます。
パソコンから音楽を取り込むにはソフトバンクが一番やりやすいと聞いたことがあるのですが、それも確かなのかわかりません。
auだと、専用ケーブルでつないで専用ソフトを使わないとできないとここで検索して知ったのですが、SDカードとか、専用ソフトとか何のことだろう?
というくらいうといので、ここで質問させていただきました。
そして、今はauを使っています。使い始めて1年半くらいです。
家族や友達はauが多いのですが、au同士で電話は無料にはなりませんよね?
ソフトバンクだと1時から21時までソフトバンク同士なら無料みたいなので、どちらにしようか悩んでいます。
ちなみにドコモもドコモ同士では通話料は安くなったりするんでしょうか?
カメラについてはSDカード(?)を買えば、カメラ屋さんで写真の現像はできるんですよね?
基本的な質問で大変申し訳ないのですが、今は2年契約とかでなかなか機種変更が難しいという状況になっているので携帯会社選びも慎重になって悩んでいます。
詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけたらとても助かります。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
携帯で音楽を鳴らす=着メロ形式とすると iTunes云々以外にわざわが必要だったりします(しかも機種ごとに対応形式が違ったりする…)
ソニーエリクションの機種で音楽再生機能があるものは SonicStageで転送できる(ウォークマン携帯)
パナソニックの音楽再生機能があるものは SD-Jukeboxで転送する
(_と思います)
ダイレクトにSDカードなどにMP3で転送して再生できる機種なのかどうかは
店員さんによーーーーーく説明してもらってください。
(多分そういう簡単な機種はないと思うので)
携帯以外でも 例えば
iPod=iTunes
Walkman=SonicStage
D-snap=SD-Jukebox っていうのがありますから
(携帯より ”別のソフトでもOK”率は高いけど)
音楽に関しては携帯利用より ↑こういう感じのプレーヤーの方が
使いやすいし 転送に関しても多分判りやすい
カメラの画質は 画素数が大きめのものを選んでおけば…
今はどれも差がないと思いますよ
どのボタンを押すと起動するのか等の使い勝手の方が重要かも
私はWalkman携帯を使っていますが 実際音楽を聴きたいときには…
D-snapや iPodで聴いています…
電池の持ちと操作性がねぇ(他の携帯よりはいいと思ってるけど)
No.3
- 回答日時:
こんばんは
携帯で音楽を聴く時に一番手軽な機種はNOKIAです
他社みたいにわざわざ接続ケーブルを買ったり
指定フォルダに指定ファイル名で入れなきゃ
携帯が音楽を認識しないという事もありません
Bluetoothならばケーブルを接続しなくても大丈夫です
現在発売されているNOKIAは
ソフトバンクがX02NK、月末にN82、来月E71
ドコモがNM706i、来年E71、地域によってはNM705iがあります
上記の機種ならmp3、AAC、WMA形式が利用出来て
なおかつ着信音にも設定可能です
iTunesやWMPを使わなくても音楽は聴けます
http://jp.youtube.com/watch?v=7bQCaog3TKg&featur …
上記は705NKの音質例です
使用料はどこも大差がないので割愛します
カメラの画質がいいのはソフトバンクの方です
ドコモはよくありません
写真に関しても他社は音楽と同様
面倒な方法を取らなくてはなりませんが
NOKIAならパソコンから写真を送るだけで見られます
私は705NKですが今、大きさが4256x2832
容量が2821KBの写真を携帯で見れました
電波が悪いソフトバンクですがNOKIAなら問題ないです
NOKIAにも欠点はありますが
質問者があげている条件ではないです
では、失礼します^^
No.2
- 回答日時:
DoCoMoだと、出費105円必要ですね。
百均でDoCoMo用の「USB携帯通信ケーブル」が売られていますので、先ずはそれを購入します。
[参考]USB携帯通信ケーブル
http://acce.aun-club.com/
転送ソフトはDoCoMoが無料で配布していますので、以下からダウンロードしてインストール。
[参考]ドコモケータイdatalink(データリンク) | NTTドコモ
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
後は、USB携帯接続ケーブルで携帯電話とPCを接続すれば、携帯とPCで各種データのやり取りが可能になります。(メールや写真、電話帳なども自分でPCにバックアップできる。)
他キャリアなら、以下のようなソフトを使えば同等の事が可能ですね。
[参考]ソースネクスト:「携快電話®」シリーズ
http://www.sourcenext.com/titles/keikai/
音楽データに関しても、フリーウェアの「着もと」でDoCoMo用iモーションが簡単に作成出来ますから、手持ちの音源(CDなど)から好きな曲の好きな部分を着うた化して楽しめます。(他キャリアも他ソフトを使えば同様に出来ますが、着もとが一番簡単です。)
[参考]着もと
http://www.chitora.jp/tyaku.html
カメラで撮った写真はSDカード持込でも、携帯持込でも、プリント機で写真印刷可能です。
カメラ屋さん以外でも、スーパーの店頭などでも、プリント機を設置している所も多々ありますよ。
Softbankに関しては、貴方の生活圏内で正常に使用出来ているのなら、乗り換えても良いかもしれませんが、エリア内でも使えないことは普通にありますので、Softbankを持っている人に状態を良く確認してからにしてください。
また、何らかのトラブルが発生した場合は、ショップやキャリアのサポートは当てにならない、場合によっては著しく気分を害する結果に終わることもあることを承知しておいてください。
長時間通話したり、胸ポケットに入れていたりすると、水没故障して、有償修理になるケースが多発しており、消費者センターに他キャリアと比較にならないほど多くのクレームが寄せられています。
家族間通話に関しては、AUでもDoCoMoでも特定条件を満たせば無料通話になりますので、家族がAUならAUの方が良いかもれませんね。
同キャリア内通話に関しては、どちらも無料にはなりませんが、特定の相手を登録すれば、登録先に対しては割引の効くオプションサービスはありますので、そちらを検討してみましょう。(通話先が特定の相手であるなら。)
安かろう悪かろうなSoftbankは避けた方が良いと思います。
AUかDoCoMoかは周りの状況から考えるとAUの方がお勧めですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ソフトバンクから会社を格安に変えたいです 皆さん、こんばんわ。質問させてください 2021年11月に 2 2023/06/16 21:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドはとりあえず UQ モバイルで使えそうですね docomo でも使えそうでしょうか 2 2022/09/07 22:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 全てのバンドに対応したSIMフリー機はありますか? 10 2022/04/11 10:11
- docomo(ドコモ) 現在ドコモを使っています。 通信障害や災害時対応のために、ドコモの電話回線は確保しておきたいからが主 6 2023/01/07 15:10
- 格安スマホ・SIMフリースマホ auからPOVO2への乗り換え 1 2022/04/05 11:08
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- au(KDDI) auに賠償請求,出来ますか? と云うアホが質問してますけど出来るけど、現実的に無駄ですよね? 私は仕 7 2022/07/07 21:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯でパソコンから音楽を取り...
-
vodafone803Tの音楽転送について
-
au、メールをパソコンに保存...
-
動画をマスストレージモードで...
-
携帯メールをPCに自動で転送したい
-
消せば消すほど増えるデータ保...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
携帯メールって第三者が見れま...
-
携帯に送られた写真をPCに取...
-
iPhone4Sから5Sに機種変更
-
AU携帯(ガラケー)紛失について
-
携帯の写真をパソコンに取り込...
-
Docuworksを携帯で見るようにす...
-
auメールというアプリを開こう...
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
携帯電話のダウンロードコンテ...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
タブレットでyoutubeの動画が止...
-
3GPP2のファイルを再生しようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AUケータイのデータ転送について
-
vodafone803Tの音楽転送について
-
SDカードに音楽を入れて携帯...
-
CDの音楽を携帯に入れるには、...
-
auミュージックポート1.0
-
パソコンの音楽を携帯へ入れる方法
-
携帯で撮ったムービーをパソコ...
-
auのW33SAとW41SA
-
au music portのユーザー登録が...
-
携帯の写真をPCに移動させる方法
-
SDに音楽を入れるには?
-
au W61H にパソコンから音楽を...
-
何か凄いの出た気がしますが~?
-
携帯でパソコンから音楽を取り...
-
パソコンから携帯に歌を入れたい
-
使えなくなったLismo
-
LISMOって・・?
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
おすすめ情報