dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの携帯を使っていてウェブにアクセス出来ないようにしていて、着うたが取りたいんですけど、アクセス出来ないのでパソコンから携帯に歌を入れようと思うんですが、方法は簡単ですか?
パソコンと携帯を繋ぐ線がいりますよね?

A 回答 (3件)

>方法は簡単ですか?


→まあ、簡単と言えば簡単かな…^^;
 LISMO PortとUSBドライバをインストールして、LISMO Portを使って
 PCに音楽を取り込んで携帯に転送する…という手順に成りますね。
  参考:http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/ri …

>パソコンと携帯を繋ぐ線がいりますよね?
→必要です。
 充電専用ケーブルではなく、通信用のケーブルを購入してください。
 ※恐らく100円均一の物でも出来ると思います。
  (まれに、出来ないケーブルも有る様です。)
    • good
    • 0

LISMO Port対応機種であれば、PCで購入してケータイに転送可能ですね。


http://www.kddi.com/lismo/#/music/m_store
着信設定の必要が無ければ、CDからの転送にも対応しています。

仰る通りケーブルが必要ですが、LISMO Port対応機種には付属品として同梱されているはずです。
    • good
    • 0

パソコンに保存されている音楽の形式はその取り込んだ方法により違います。


(WAV・ACCなどのファイル形式)

携帯電話は容量が小さいため、パソコンからの音楽では受け取ることができません。
そのため、パソコン上で一旦mp3などの携帯電話対応のファイルに変換して、
その後、着うたのファイルに変換という作業が必要です。
また、着メロにするなら、フルではなく50秒くらいとかイントロだけとか、サビだけ
とか、鳴らしたい部分だけに編集することも可能です。

このようなソフトを使えば簡単です。

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~u-hobby/mobile/chaku …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!