dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、W41SHの携帯を使っています。
パソコンから携帯に音楽を入れたいと思い、au Music Portを使おうと思ったのですが、
音楽ファイルをインポートするところまではわかるんですが、その後どうやって携帯に転送するのかがわかりません。
携帯とパソコンはちゃんと繋がってて「転送」の項目にはいけます。
インポートし終わっても転送のところにファイルが変換されてあるわけでもなく、この後どうすれば良いのかわからなく、困っています。

A 回答 (4件)

再生の項目に行っても表示されないのでしょうか?


音楽CD等でも試してみて下さい。

音楽ファイルに著作権保護かかっていたら、取り込めないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CDにしてもだめでした。
なので初期からやろうと思い再インストールしたところ、
転送できるようになりました。
どうもすいませんでした。

お礼日時:2008/03/16 12:24

この方法であっていると思うんですが、私の場合はインポートして変換が100%になり終了して転送の項目に行っても、さっき変換した曲はどこにも見当たりません。


これって少しおかしいのでしょうか?
変換の終了した曲を右クリック→転送予約→転送をクリックです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、少しわかりずらかったのかもしれません
転送の項目に行っても曲がなかったんです。
結局は何やってもダメだったので、一度最初からやろうと思い立ち、
再インストールし、同じ作業をしたところ、
転送の項目に変換された曲があり、見事携帯に転送することが出来ました。
どうもすいませんでした。

お礼日時:2008/03/16 12:20

使い方わかりにくいですよね。


インポートの項目の所で、CDなりファイルなりからインポートすると一覧が表示されますね。
取り込みたい曲を選択後、変換ボタンを押します。
一番下に変換中と出ますのでじっと待ちます。
終了したら、転送の項目に行きます。
上の欄に取り込んだ曲の一覧がでますので、選択後、真ん中に表示されている「ケータイへ」を押します。
下の欄に曲が表示されます。
次に「転送開始」を押します。一番下に転送中と表示されますので、じっと待ちます。終了と出たら終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

この方法であっていると思うんですが、私の場合はインポートして変換が100%になり終了して転送の項目に行っても、さっき変換した曲はどこにも見当たりません。
これって少しおかしいのでしょうか?

お礼日時:2008/03/14 16:15

画像付きの説明のほうがわかりやすいと思いますので。



LISMOを使ってつかってみる
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/tsuka …

楽曲を携帯に転送する
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/tenso …


参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!