![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの処理能力が低いのかもしれませんね。
その場合は他のパソコンを使うしか対策はありません。
複数のUSBメディアを最大帯域で使用できないような処理能力しか持たないパソコンでは
何をやっても無駄ですからね。
・・・
FAT32からNTFSにしても大丈夫です。
ただし、バックアップは作成しておきましょう。
回答ありがとうございます。
>パソコンの処理能力が低いのかもしれませんね。
そのような可能性もあるんですね。
初耳です!
パソコンの方は、結構低スペックなので...(笑)
FAT32からNTFSは大丈夫ということですね。
やってみます!
No.4
- 回答日時:
今の大きなUSBメモリなら
大きさが32GBを超えるとクラスターサイズが32KBとなります。
文字1つのファイルであっても32KBの領域を占有します。
32GBと表記があっても正式な領域表記では29GB程度しかないので
64GB以上のものとなります
小さながファイルが多い場合速度低下します。
NTFSなら2TB以下の場合クラスターサイズは4KBとなりFAT32より少ない領域となります。
USB3.0で接続してる場合は、クラスターサイズでの速度低下は
そんなに影響しないと考えます
極端に遅くなる場合はUSB2.0とか1.0で動いてる場合です。
USBの場合、1つのポートから2つに分けている場合もあるので
そこに2個つけたり、USBキーボード、マウスつけた場合は極端に遅くなります。
デスクトップの場合は、前面に一つ、後面に一つつけてやってみる
ノートの場合は、左右のポートがあれば分けてつけるという方法で試すといいです。
あとは、アマゾン、楽天で売ってる、中華製の3.0のUSBは容量偽装とか
2.0を3.0で売ってる場合もありその場合も極端に遅くなります。
sandiskとかtoshibaとかの偽物もあります。
日本でしか見られない、バッファロは偽物少ないと考えます。
回答ありがとうございます。
とても勉強になりました!
1つのポートから2つに分けている場合があるんですか...汗
初耳です!
安物は絶対に買わないようにします。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_02.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
usbメモリにおける変更のメリットは
fat32は単体4G以上のファイルを扱えない
ぐらいで転送速度はあまり変わりません
usbメモリは仕様上読み込みは問題ないですが、書き込みは遅くなります
耐えられないようでしたら
バックアップ用は外付けHDD
転送用は外付けSSDが良いですよ
回答ありがとうございます。
USB自体そこまで速くないということですね...
外付けSSDですか...汗
購入も検討してみます。
・・・・・・・・・・・・・
突然ですが、外付けSSDってどのくらいの値段がしますか...?
また質問になってしまい、すみません...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 期間限定セール: Tulade Lightning USBカメラアダプタ iPhone USB 変換 1 2022/09/26 19:06
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- LANケーブル・USBケーブル USBケーブルが、充電専用ケーブルなのか、充電とデータ転送可能ケーブルなのか、わかる方法を教えて下さ 11 2023/05/01 10:46
- 据え置き型ゲーム機 【号泣ヘルプ】Wii Uのブレワイのセーブデータ消失!? 2 2023/07/06 21:46
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- ドライブ・ストレージ USBメモリやSSDの処分方法 7 2023/05/02 12:19
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データ転送機能なしのケーブル探してます。 写真のような製品で •データ転送機能なし •ケーブルは短い 3 2023/02/12 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
HDDのフォーマット「FAT32」と「NTFS」の転送速度について
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auメールアプリ
-
バックアップしたデータを削除...
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
パスワード 忘れて アイホン8開...
-
スマホの電話帳をパソコンに保...
-
マイクロSDカードの画像をMACへ...
-
データ転送の時パソコンはどう...
-
ワイモバイルデータのバックア...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
auメールというアプリを開こう...
-
携帯のデータ吸出しできるフリ...
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
ガラケーとiphoneをBluetoothで...
-
パシャパ2で撮った写真
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
USB通信ケーブルを使用してのデ...
-
拡張子 amc って何で開け...
-
著作権保護データを移動したい
-
返信マーク、転送マークは消せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auメールアプリ
-
USBメモリの転送速度が異常に遅...
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
メールボックスに「ezweb」が表...
-
消せば消すほど増えるデータ保...
-
携帯電話のデータは削除しても...
-
VMGファイルについてですが・・
-
SAIでのデータ復元について
-
Googleドライブでは電話帳をバ...
-
auで電池交換に本体を持参した...
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
P504iのデータの削除について
-
「このiPhoneは別のiTunesライ...
-
パスワード 忘れて アイホン8開...
-
バックアップしたデータを削除...
-
au、メールをパソコンに保存...
-
マイクロSDカードの画像をMACへ...
-
HDDのゴリゴリ音について教えて...
-
ギャラクシーのPCへの電話帳移転
-
LISMO(リスモ)からCDに書き込...
おすすめ情報