
No.3
- 回答日時:
ゴリゴリ音は、おそらくベアリングでしょう。
CADをやっている貴殿の方が詳しいと思います。他の方が仰る様に1分でも早くバックアップを取って交換する事をお勧めします。
CADをやっていてsubのパソも壊れているのも、どうかと思います。此方も早く直して仕事に専念して下さい。
CADは建築の方なのでベアリングには考えが至りませんでした。
おっしゃるとおり、サブのPCが無いのは駄目なのですが、最近あまり儲かっていないものですから、もう一台買う余裕が無かったのです。
しかし、踏ん切りがつきました。ローンで新しいのを買うことにします。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCの寒さ対策
デスクトップパソコン
-
HDD増設による音(共振?)について
BTOパソコン
-
USBの転送速度を切り替えて使用したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
5
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
6
GatewayのBIOSアップデートについて
デスクトップパソコン
-
7
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
8
純正以外のACアダプタで代用する場合
ノートパソコン
-
9
動画をDVDに書き込むと音と映像がずれる
ビデオカメラ
-
10
電化製品を、自然な形で引退させる方法、、、
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
Windows系ノートPCのタッチパッドはなぜ左より?
ノートパソコン
-
13
デジタル8ミリビデオカメラ(DCR-TRV735)
ビデオカメラ
-
14
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
16
パソコン本体とモニターの相性
デスクトップパソコン
-
17
CPUクーラーのはずし方
BTOパソコン
-
18
¥マークのキーにある横棒の出し方について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
パソコンにつないだスピーカーから出る『ジ~』と言う音の直しかた。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
自作PCにヘッドホン端子はできるのか
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
新しいOutlook
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
グラボが最後まではまりません...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
SAIでのデータ復元について
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
USBメモリの転送速度が異常に遅...
-
auメールアプリ
-
携帯電話のデータは削除しても...
-
P504iのデータの削除について
-
ワイモバイルデータのバックア...
-
パソコンの動作を速くする方法...
-
「このiPhoneは別のiTunesライ...
-
消せば消すほど増えるデータ保...
-
パソコンのバックアップについて
-
新iPhoneに変える時、auで古いi...
-
パソコンが壊れそうです。
-
データ転送の時パソコンはどう...
-
携帯電話に登録していた番号を...
-
解約済みau携帯のアドレス帳をd...
-
メールボックスに「ezweb」が表...
-
iPhoneのiCloudってあくまでバ...
-
Google driveのPCデータのバッ...
おすすめ情報