
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タスクバーの右の常駐の中に
ハードウエアーの安全な取り外し
のアイコンがあると思います
それをクリックしてXXXを安全に取り外します
と出ますのでそれをクリックします
ハードウエアーの取り外し
安全に取り外すことが出来ますと出たら
取り外して下さい
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
さっそくですが、取り外しの操作は行った方が良いと思います。
私の場合、自宅のPC(WinXP)の場合は何もせずに抜いて問題が起きたことは無いのですが、
出先のPC(Win2000)は3回に1回くらいは何もせずに抜いた場合データが飛びます。
ですから最近はどのPCでも取り外し操作を行ってから抜くようにしています。
いちいち面倒ですがそうした方が精神的にも良いです(笑)
皆様に同時のお礼にしてしまい、すみません。
ご回答ありがとうございました!やはり取り外し操作はしないといけないのですね。これからは、教えてくださったことを実行するようにしていきます。
No.5
- 回答日時:
他の方が回答されているように、取り外しの操作を
してから抜いたほうが安全です。
WindowsXP/2000/Meの場合は以下のページをご覧ください。
http://www.geocities.jp/web_station_shimazu/USB_ …
※No.3の回答者さまの方法でも大丈夫です。
Win98(SE)の場合は、質問者さまが質問に書いた方法
で取り外しの操作をしてから抜きます。
※アクセスランプがあるUSBメモリの場合は、取り外
し操作の後でランプが消えたのを確認してから抜く
と良いです。
No.4
- 回答日時:
おはこんばんにちは、
パソコンの電源を落とす場合に
スタートメニューから終了するのか、
コンセントを抜くのか、
どちらがいいか?って考えればいいのでは
ないでしょうか?
コンセント抜いても壊れないかもしれませんが
いつもいつも僕には出来ません(笑)
たまに電源SW長押ししますけど(爆笑)
メモリにとっても同じことをされるのでは?
No.2
- 回答日時:
WindowsXPになって、USBメモリ等への書き込みに遅延書き込みを使っているようですので、ハードウェアの取り外しをした方が安全です。
書き込みが完了する前に、ハード的に抜き取りとデータが書き込まれずに保存できていない状態になってしまいます。
Win9xのときはそのようなことをしていなかったので大丈夫だったのですが。操作性の追求のためでしょうか。現在はそうなっているようです。
No.1
- 回答日時:
取り出し操作をしてから抜かないと、「データが飛ぶ」と注意を受けたことがあります。
それまでに、何度か操作せずに抜いていたんですけどね(^^;
今までのところ、それで何か起こったことはないんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
自作PCにヘッドホン端子はできるのか
デスクトップパソコン
-
-
4
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
5
パソコン本体とモニターの相性
デスクトップパソコン
-
6
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
7
bios更新で
BTOパソコン
-
8
自作パソコンってお得なの?
BTOパソコン
-
9
デスクトップ型のパソコンの持ち運び使用
デスクトップパソコン
-
10
MB故障? 静電気、気をつけたつもりなのに!?
BTOパソコン
-
11
中国PC持ち込み規制
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
HDDのスピンアップ不良、原因は電源?HDD?
BTOパソコン
-
13
SONY VAIOのマザーボード交換について(PC専門性は素人です)
中古パソコン
-
14
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
15
【自作初心者の質問】ケースファン3個同時に回すにはどうしたら?
デスクトップパソコン
-
16
パソコン本体のみの交換
デスクトップパソコン
-
17
パソコンの冷却
中古パソコン
-
18
新宿、池袋近郊で自作PCパーツが購入できる場所
デスクトップパソコン
-
19
ハードディスクは電源つけっぱなしの方がいいって聞いたんですけど・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
USBメモリが認識できない。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
日本なのに「海外からのIPア...
-
5ch
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
裏2ちゃんねるについて
-
5ちゃんねるのスレタイ検索で存...
-
5ちゃんねるについて。 一度し...
-
もし男性で教員をしている人が...
-
カカオトークで、私が送った写...
-
5ちゃんねるで書き込みができな...
-
5ちゃんねるの使い方教えてくだ...
-
5ちゃんねるの「ワッチョイ」の...
-
「○○するのが吉」について
-
5ちゃんねるに書き込みをする時...
-
私の好きな人が、LINEの返信は...
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
-
音楽CD書き込み失敗しました。
-
2ちゃんねる使用料金の真偽
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
荒らしまわる人って、可哀そう...
-
散々他のユーザーの悪口を言っ...
-
身に覚えない根も葉もない噂を...
-
締めてもたー!いつかやっちま...
-
教えて!gooの思い出。 皆さんに...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
日本なのに「海外からのIPア...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
日本人常用那些網站
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
5ch
-
音楽CD書き込み失敗しました。
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
職場で噂される男女とされない...
-
メールソフト サンダーバード...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
もし男性で教員をしている人が...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
誘いは難しい
おすすめ情報