アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

USBメモリを使ったあと、コネクタを抜きますよね。ウィンドウズの場合だと、そのとき何もせずに抜いてしまっても良いのでしょうか。
例えば「マイコンピュータ」→USBメモリのアイコンを右クリック→「取り出し」などの操作をしてから抜かないといけないのでしょうか??

A 回答 (6件)

取り出し操作をしてから抜かないと、「データが飛ぶ」と注意を受けたことがあります。



それまでに、何度か操作せずに抜いていたんですけどね(^^;

今までのところ、それで何か起こったことはないんですが。
    • good
    • 0

WindowsXPになって、USBメモリ等への書き込みに遅延書き込みを使っているようですので、ハードウェアの取り外しをした方が安全です。


書き込みが完了する前に、ハード的に抜き取りとデータが書き込まれずに保存できていない状態になってしまいます。
Win9xのときはそのようなことをしていなかったので大丈夫だったのですが。操作性の追求のためでしょうか。現在はそうなっているようです。
    • good
    • 0

タスクバーの右の常駐の中に


ハードウエアーの安全な取り外し
のアイコンがあると思います
それをクリックしてXXXを安全に取り外します
と出ますのでそれをクリックします
ハードウエアーの取り外し
安全に取り外すことが出来ますと出たら
取り外して下さい
    • good
    • 0

おはこんばんにちは、


パソコンの電源を落とす場合に
スタートメニューから終了するのか、
コンセントを抜くのか、
どちらがいいか?って考えればいいのでは
ないでしょうか?
コンセント抜いても壊れないかもしれませんが
いつもいつも僕には出来ません(笑)
たまに電源SW長押ししますけど(爆笑)
メモリにとっても同じことをされるのでは?
    • good
    • 0

他の方が回答されているように、取り外しの操作を


してから抜いたほうが安全です。

WindowsXP/2000/Meの場合は以下のページをご覧ください。
http://www.geocities.jp/web_station_shimazu/USB_ …
※No.3の回答者さまの方法でも大丈夫です。

Win98(SE)の場合は、質問者さまが質問に書いた方法
で取り外しの操作をしてから抜きます。

※アクセスランプがあるUSBメモリの場合は、取り外
し操作の後でランプが消えたのを確認してから抜く
と良いです。
    • good
    • 0

こんにちは。


さっそくですが、取り外しの操作は行った方が良いと思います。

私の場合、自宅のPC(WinXP)の場合は何もせずに抜いて問題が起きたことは無いのですが、
出先のPC(Win2000)は3回に1回くらいは何もせずに抜いた場合データが飛びます。

ですから最近はどのPCでも取り外し操作を行ってから抜くようにしています。
いちいち面倒ですがそうした方が精神的にも良いです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様に同時のお礼にしてしまい、すみません。
ご回答ありがとうございました!やはり取り外し操作はしないといけないのですね。これからは、教えてくださったことを実行するようにしていきます。

お礼日時:2006/02/23 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!