dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、GatewayのGT5030jを買って、早速いじってます。

BIOSのアップデートをしたいと思って、intelのページを見てますが、サッパリ分かりません。箱を見ると1月1日に出荷されたようで、2月8日に最新版のがあるのですが、、、チップセットは、D945GCZです。
BIOSのROMを書き換えるっていうのは、すごくこわいことで(^^;
ドライバもインストールしなければならないのですか?

RAIDも挑戦しようとしてます。

どなたか、知っている人、教えてください。

A 回答 (3件)

はじめまして!


No1さんが言う様に、安易なBIOSアップデートは危険です。最悪失敗すると起動出来なくなりBIOS・ROMの修理になります。
主に自作PCで新CPUを換装する場合、MBに対応させる為にBIOSアップデートを実施します。
BIOSが古ければCPUを認識しなかったり、CPUが持っている機能(省電力機能など)が使えなかったりします。(他の理由も有りますが)
メーカー製なら対応BIOSで出荷してると思いますので、現在不具合の無いのでしたらお勧め出来ません。(すでに最新かも?)
ご自分のPCのBIOSを確認して、新BIOSがどの様な機能をサポートするのか理解してからチャレンジして下さい。(勿論確認方法はしってますよね・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして!
回答ありがとうございます。参考になりました。

容易にBIOSを触ってはいけないのですね。(^^;
しかし、このPCを買ってから、自作に興味を持ちました。ちょこちょこ部品を買っていこうと思ってます。

また、疑問があるときは、書き込みするかもしれませんので、そのときも宜しくお願いします。

お礼日時:2006/02/18 20:32

BIOS 更新ファイルはインテルには有りません


Gateway の HP をチェックして下さい
インテルの HP に有るのはリファレンスのチップセットドライバのみ
Gateway の HP をチェックし BIOS 、ドライバ類のチェックを!!!
    • good
    • 0

BIOSアップデートは使っていて不都合が無いのならしない方がいいですよ。



不具合が無いのに危ない橋を渡っても仕方がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!