dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある携帯電話は、インターネットの契約をしていません。
また、別のある携帯電話はネットも利用していて、パケット定額制も入っています。

こういうのって、どうやって携帯電話会社は分かるんですか?

だって、携帯電話の加入者って何千万人いるんですからね。

A 回答 (4件)

 携帯電話それぞれに識別番号が割り当てられています。


 当然、それぞれ個別の機器の識別番号をコンピュータで管理しているからでしょうね。

 電話をかけたり、ネットに接続したりとそれぞれの電話会社に接続要求信号が送られるとき同時に機器の識別信号が送られるはずです。
 その電話機が、何処の誰がどんな契約していて、いつ何処へ接続したか管理できなかったら、電話を接続したり料金を請求したり出来ませんからね。それが携帯会社の一番の仕事でしょう。
    • good
    • 0

正しくは無いのですが、電話番号が付いていますよね。


その電話番号ごとに契約があるので、その電話番号の契約がどうなっているのかと言う事で管理されています。

何千万人居ようがそんなのは関係ないくらいに処理は可能ですよ。

実際に、日本国内で電話機の電源が入っているものは、全ての電話機が、半径数キロ以内で居る場所の特定が可能なのです。
移動しているのも判ります。

どちらも大した技術では有りません。
    • good
    • 0

すべての携帯電話には個人識別番号が必ず送信され識別が完了したら通じます。

メールやネットも同じです 私のは19桁かな 
    • good
    • 0

携帯の固体識別番号を元に、サーバに情報を登録しています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!