dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近auさんで、iphone6を購入したのですが、デザリング機能について疑問があったので質問しました。
iphone6のデザリング機能を使いipot touch4世代を接続しています。この場合、ipotを接続していることで追加料金などはかかるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ご存じかも知れませんが、



まずデザリング機能について説明するとIPhone6(以下6)でネットに接続する方法に4GとWi-Fiであります。4Gは本体の通信手段を使ってネットに接続しますがWi-Fiは別の無線LAN親機を経由して行います。6を使ったデザリングは6の4G回線を使って別のWi-Fi端末をネットに接続できる機能です。デザリングは6の4Gを使っていることになりますのでデーター量フラットであれば追加はないですが従量制であればその分の負担があります。IPodは6の4Gを経由しているだけです。あと月々でデザリングとしての契約料(掛かってもたぶん定額)が掛かるかも知れません。 

ご質問の回答として言うと、6の契約内容に依ります。6のデーター通信契約が定額であれば追加料金は掛かりませんが、従量制であれば追加料金は発生します。
    • good
    • 0

かかりません。



多くのキャリアでの契約では、「テザリング利用手数料」なるものが月額500円ほどでオプション設定だったりします。そして2年間は請求されません。

ipodの方で使用したデーター通信量は、そのままiPhone6のデーター通信量に加算されます。

定額とかのパケットコースでしょうから、例えば定額2GBとかに入っていれば、2GBまでは無料で追加なし、それを超えると通信速度がダウンするが追加料金なしという計算方式になります。

テザリングは、10台とか接続できる設定だと思いますが、何台接続しても基本追加料金は発生しません。

でも、1度にたくさんの端末を接続しますと、データー通信量が一気に跳ね上がる可能性はありますので、ご注意ください。
    • good
    • 0

KDDIは、テザリングは有料。

(2年間は無料)
よって、テザリングの利用料って金がとられます

通信費は、KDDIが定めた通信費が発生します。パケット定額サービスなら定額。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!