【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

3歳1ヵ月になる男の子がいますがいまだにおむつが取れてません。私が時間を見計らってトイレに連れて行けばおしっこはします。けれども自分からは言いません。おしっこもウンチもした後に言います。どうもおしっこやウンチが出る感じが分からないみたいです。どうしたらよいのでしょうか?心配だしとても困ってます。

A 回答 (7件)

うちのチビの場合 ○○する前に必ずトイレ お出かけする前 ご飯前 お風呂前 寝る前って感じで 出ようが出まいがトイレに行かせました おまる使ってたんですが トイレの便座に乗せれるタイプだったんですが一時期なぜか 「トイレ怖い」ってなって少しの間だけ台所の隅っこにおいてましたね(笑) 昼間はトレーニングパンツで漏らしてもいいや!って感じで過ごしてました。

 完全に取れたのは3才のGWでしたね(笑) 一度取れてからはお漏らしするとものすごくへこんでます(笑) 今でもたまにお漏らししますけどね(笑)
あんまり気にしなくても良いと思いますが おむつははずしてかないと
おむつだとお漏らししても濡れないからトイレに行くより 楽って思うようになるみたいですね 実際パンツだと親は面倒ですけどね(笑)
トレーニング中は仕事から帰ると 絨毯(丸洗いできる安物)がよく洗濯されてましたよ(笑) 幼稚園に入るまでに取れればって思ってたのであまり気にしませんでしたね(笑)
周りに同世代の子供がいてれば○○ちゃんはもうおむつとれたって!!
○○くんはまだしてるのはずかしい!!とかって自尊心をあおるとかも
イイみたいですよ ただしお漏らししてもあきらめる覚悟がひつようですけどね(爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。この質問をしてから3日後におしっこだけは教えてくれてトイレでできるようになりました。皆さんの励ましで私の気持ちが楽になったのが子供に伝わったのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 22:56

よく保育園の先生がやっておられるのが、トイレに連れていって出たら


「出たねぇ!すごいねぇ!えらいなぁ!」と褒める方法。

これ結構いいみたいですよ。子供も褒めてほしくて「おしっこ!」って言うようになったり。。。

3歳でオムツが取れない子は以外に結構いますよ。
気長に・・・でいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。この質問をしてから3日後におしっこだけは教えてくれてトイレでできるようになりました。皆さんの励ましで私の気持ちが楽になったのが子供に伝わったのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 22:55

うちもオムツが外れたのはかなり遅かったです。


娘が確か3歳8ヶ月くらいだったと思うのですが・・。
うちで効果抜群だったのはシールです☆
子供の好きそうなシールを大量に買ってきて
トイレでおしっこやウンチが出来たら1枚ご褒美にシールを貼らせていました。
今日は、こんなに一杯トイレでおしっこできたね~というと嬉しそうにしてましたよ。しばらくすると、シールを貼りたいが為にトイレでおしっこするようになりました。
あとは面倒でも何度もトイレに連れて行く、子供に自分で好きなパンツを選ばせて買ってあげ、オムツはすぱっと止めてパンツを履かせる。
そのときに、パンツのキャラクターなどが汚れたら可哀想ね~、トイレでおしっこしたら喜ぶよ♪」などと大げさに言う、などが効きました。
うちも下の子が現在、2歳3ヶ月・・。
そろそろ気楽に失敗してもいいや~位の気持ちでトイトレしようと思ってます。
気負わずにいてもいつかは必ず外れます!!
その補助をしてあげたらいいんです♪
お互い、頑張りましょうね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。この質問をしてから3日後におしっこだけは教えてくれてトイレでできるようになりました。皆さんの励ましで私の気持ちが楽になったのが子供に伝わったのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 22:55

我が家の坊も3歳8ヶ月ですがまだとれてません。

4月から幼稚園に入るのに、トホホな気分です。その時の気分でトイレに行ったり行かなかったりです。用を足した後でも、教えてくれるだけまだお利口だと思いますよ。ウチは言いませんから…
No.2さんのおっしゃるとおり、気長に待つしかないと思いますよ。成功したら、大げさなくらいにほめてあげるのが良いと思います。要注意なのが、他人と比べる事。余計にできなくなる場合もありますから、あまり子供に「お友達はできるのに」なんて事は言わないほうが無難ですよ。
ちなみに、7歳の長女は1日でオムツが取れましたが、5歳の次女は幼稚園に入ってから。お母さんにとっては心配ですが、子供によってペースがありますから、あまり神経質にならないほうが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。この質問をしてから3日後におしっこだけは教えてくれてトイレでできるようになりました。皆さんの励ましで私の気持ちが楽になったのが子供に伝わったのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 22:54

トイレが(´・д・`)ヤダと言うわけでもなさそうですね。


『感覚が解らない』。。。うちの子はその辺を垂れ流しで実感させました。
1歳代の夏に布パンツ1枚で過ごさせてたんです。
そうするとジョバーッと垂れ流しちゃうんですよね。
で、私が雑巾で拭いている姿を見てなんとなく頑張ろうって気にもなったみたいです。

とはいってもまだ1歳だったので、冬までに取れず、2歳になった4月に再チャレンジしたら、すぐ取れちゃいました。

あと、オシッコやウンチの前ってモジモジしたりしませんか?

うちはウンチのときに『お腹がプスプスするの』って言うのが5分前の合図でした。
オシッコは立って横揺れしてました。そこで『オシッコが出たいって言ってるみたいだからおトイレに行こうか』など、その時に声をかけてあげるとあ~コレがオシッコの出る感じかぁって少しずつ解っていくような気がします。

煮詰まっちゃう時もあるかと思いますが親に詰ったところで、
子供が出来る物でもありません、どちらかというとこっちが神経質になっているのが子供にも伝わっていい関係じゃなくなる事も…

私は実験日記をつける感覚でイロイロ観察したり試してみたり結構楽しんでやってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。この質問をしてから3日後におしっこだけは教えてくれてトイレでできるようになりました。皆さんの励ましで私の気持ちが楽になったのが子供に伝わったのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 22:54

我が家の子供たちは3歳6ヶ月くらいで取れました。



最初はトレーニングパンツを履かせていましたが、それよりは普通の布パンツの方が効果的でした。

トレパンだと、多少気持ち悪くても我慢しちゃうのですが、布だと床までびしょびしょですから、さすがに当人たちも「まずい」と思うようです。

ウンチは、いつもする時間もしくはウンチをする決まりポーズ(?)をはじめたらトイレに誘うのがいいかと。
うまくいかないときはやっぱりパンツにウンチをしちゃいますが、それも何回かするうちに「やばい」と思うようになって(ママが怒るからかな?)、徐々に自分からトイレに行くようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。この質問をしてから3日後におしっこだけは教えてくれてトイレでできるようになりました。皆さんの励ましで私の気持ちが楽になったのが子供に伝わったのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 22:52

3歳1ヶ月でそこまで出来るなら大したものですよ。


私も一人目の時は、「なんとか3歳までに!!!」と頑張りましたが全然ダメでした。トイレに連れて行っても、まったく出来ず、トイレから出て5分もしないうちにお漏らしすることもしょっちゅうでした。
一旦、トレーニングをやめ、100円SHOPでおまるを買ってみました。それまではトイレにつける補助便座でしたが、連れて行くのが、正直面倒だったのです。(下の子も居て目が離せないので)
そして、上の子には、「オシッコしたくなったら、ここでしてね」とそれだけを伝え、(部屋の隅に置いてました)あとは本人任せにしてみました。すると数十分後に「オシッコしてみて良い?」と聞くので、「もちろん!」とだけ答え、黙ってみていると、自分でパンツを脱いでまたがっていました。でも、上手く出ずに、また後で…ということに。それから数分後、再チャレンジです。それも自分から。私は、とにかく放っておきました。見て見ぬふりです。でも、この2回目で成功!褒めちぎってやると、自信が付いたようです。それからはほとんど失敗することなく、あっという間にトレーニング終了!ウンチの方も、ついでに・・・と言う形であっという間に成功していました。
ですが、100円SHOPのおまるは、大き目のウチの子には少々窮屈で、漏れてしまうことも…。それが本人も不快だったようで、1週間で自分からトイレに行くようになりました。始めは補助便座をつけていたのですが、飾りのハンドルがかえって邪魔になってしまい、いっそのこと補助便座なしで、逆向きに座ってみたら?と言うと、それで問題も解決!あとは1人で出来るようになりました。それが3歳3ヶ月でした。
ちなみに、下の子も全く同じ手でトイレに行けるようになりました。(3歳1ヶ月)我が家ではおまる様様でした。(*^^)v
逆向きは、子供が大きくなるにつれ、親のマネをして普通の向き(前向き)をするようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。この質問をしてから3日後におしっこだけは教えてくれてトイレでできるようになりました。皆さんの励ましで私の気持ちが楽になったのが子供に伝わったのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!