
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど。
さきほど全編(サイクロップス篇なるもの以外)読み返してみましたが、タイトル以外、「大使」とはどこにも書かれていませんね。そこで考えてみました。
最後の場面で、宇宙の創造者であるカオスの命によりマグマはガロンと戦うことになります。これはアース対ゴアの代理戦になっていて、ゴアかアースの勝った方が地球を自分のものとできるようです。するとアースおよびアースの創った地球はマグマにすべてを委ねることになりますね。
ということは、マグマはアースが派遣する地球を代表するモノ、すなわち大使だといえるのではないでしょうか。アースから宇宙へ向けた大使だと思います。
地球防衛隊長などではなく、もっと主体的・積極的な位置づけの役割を持たせたかったのだと思えます。
No.2
- 回答日時:
マグマ大使の「大使」は、以前、鉄腕アトムが「アトム大使」と言われていた頃の語呂のよさで「大使」を付けたそうです。
原作漫画上で、マグマが「マグマ大使」と呼ばれるのは、
「ブラックガロン編」です。それまで、まもるくんも、「マグマ」と呼んでいます。
ガロンVSマグマを世界中継したアナウンサーが、「マグマ大使」と呼称しています。この頃にTV版のマグマ大使も制作を開始しており、それにあわせて「大使」のセリフが漫画上にも登場したことになります。
TVドラマでの「マグマ大使」では、第1話ラストで、マグマが「私の名はマグマ。天から来た人類の味方だ。」とまもるくんに自己紹介しています。
次の第2話で、火山島に招待?されたまもるくんは、「マグマ」をすでに「マグマ大使」と呼んでいます。TV番組上では、「天から来た人類の味方。天からの大使。」としてマグマ大使となっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
犬夜叉 完結編 神楽の最後
-
5
トップをねらえ2の双子につい...
-
6
少女漫画を読んでる人に質問で...
-
7
最終兵器彼女では、やたらと地...
-
8
宇宙人って居ると思いますか?
-
9
天の川銀河でオリオン大戦と呼...
-
10
スレインの最終目標(アルノドア...
-
11
8個目のドラゴンボール
-
12
ノストラダムスの大予言の事で...
-
13
今日の犬夜叉で
-
14
機動戦士ガンダム0083 コロニ...
-
15
陽暦と陰暦の計算について
-
16
第1種戦闘配置
-
17
エヴァンゲリオンの渚カヲルは...
-
18
ドラゴンボールでどうしてフリ...
-
19
エヴァンゲリオンの火柱はどう...
-
20
エヴァンゲリオンのアスカは妊...
おすすめ情報