A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
モデムとスプリッタ間はなるべく短くといわれていますが、5Mくらい伸ばしても
ほとんど問題ないと思いますし普通の2芯で十分です。
外部からのノイズを少しでも防ぎたいならツイストタイプのもありますが、強烈な
ノイズ源(インバーター類とか)など近くにない限り必要ないと思いますよ。
あまり勧めはしませんが私の場合スプリッタから5Mのモジュラーコードでモデムまで
つなぎ、ADSLモデムは机の上にあるパソコンの隣に置いています。
モデム前面にあるランプでリンク状態や速度など判断できていいですし、電源スイッチを
切るのも片手を伸ばすだけでON、OFFできるので便利です。
以上です(^O^)/
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage08 …※1)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニフティ エントリーコース
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
複合機プリンタのFAXを使う場合...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
NTTのVH-100 4 e nってVDSLモデ...
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
グローバルIPアドレスが変わる...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
YAHOO モデムを返却しないと何...
-
電話とモデムのオプションでダ...
-
不要になったレンタルモデムは...
-
フレッツ モデムのアース
-
IPアドレスが変わる原因
-
CTI を自作したいです
-
Raspberry Piでアナログモデム...
-
フェライトコアの付ける位置
-
ケーブルテレビインターネット...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
フェライトコアの付ける位置
-
不要になったレンタルモデムは...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
パソコンからモデムを使って電...
-
モデムは市販されていますか
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
Raspberry Piでアナログモデム...
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
プラグが異常に熱いんです・・・。
-
モデム返却について
-
IPアドレスは変わる?
-
モデムがカチカチ言うんです。
-
部屋の電気を点けたりすると接...
-
プロバイダを変えた方がいいの...
-
1990年以前にモデムを使われて...
-
VDSL装置が調子悪い!
おすすめ情報