
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通りがかりの者で、他の方の発言とダブりますが...。
ウィルスについては、普通のウェブサイトからダウンロードする時以上に、注意したほうがいいですね。特に違法なファイルなんかは、罠が仕掛けられていることも多いようですよ。
もうひとつは、著作権などに留意するということですね。こういう(ややグレーゾーンな)フトは、正しい使い方をみんながすることで、社会的信用も得て、関係団体からの批判を受けることもなくなるでしょう。
そういう方向に進むことをせつに願っています。
No.2
- 回答日時:
ウイルスに感染したファイルが出回っている事実あるようです(参考URL)。
ウイルスなどが送られてくる、のじゃなくて自分でダウンロードするのですからファイアウォールソフトがあっても関係ありませんし、アンチウイルスの手におえないウイルスだったら・・・。でも、ウイルスでハードディスクの中が全部ダメになるよりももっと怖いのは、No.1の方も書かれていますが、警察に捕まることでしょう。そのへんのことを考えた上で使用してください。参考URL:http://www.geocities.com/beazley0561/
No.1
- 回答日時:
『アップするファイルによっては警察に捕まる』って事に気を付けてください。
音楽業界も本格的に動き始めてますので正しい使い方をして下さい。
参考URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0111/28/winmx.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
大至急お願いします! 「DupFil...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
警告?
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
画像・動画データを日付毎のフ...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Windows11で、別デバイスへのバ...
-
画像の編集ソフトについて
-
縦横比率を維持してスクリーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんじゃこりゃ!
-
流行のスパムメールの添付を開...
-
「Gom Playerは動作を停止しま...
-
avgがいきなり重くなった。
-
工業用S/Wのウィルス誤検出の原...
-
ハードディスクの中身を完全抹...
-
パソコンを売るためにHDDの必要...
-
暴露ウィルスについて
-
大量の画像ファイルを整理したい
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
漫画rawとかアダルトサイトは本...
-
Appleからアダルトウイルスに感...
-
ESET稼動上でuTorrentを動かす...
-
東方地霊殿について
-
インストールCDなしでOffice200...
-
全画面でも手前に表示される時...
-
アダルト広告が勝手に出る
-
マニュアル人間と反マニュアル...
-
マカフィーリブセーフが危険な状態
-
ソフトインストーラについてで...
おすすめ情報