
三菱電機(株)にて工業用S/Wを開発しておりますが、OSの種類に関わらず、ウィルスバスター2008を導入しているパソコンで、私共の開発した工業用S/Wをインストール時にウィルスとして誤検出します。他のメーカー殿のノートン インターネットセキュリティ2008やウィルスセキュリティZERO等では誤検出されません。誤検出する原因を調べ、対策を打ちたいので、原因をご教示ください。インストール時に表示される警告内容を以下に記載します。インストール途中に4種類表示されます。
(1)ウィルスバスター2008
確認してから実行してください。
安全のため、以下のプログラム
情報を確認してから実行してください。
まったく、心当たりがない場合、有害な
プログラムで可能性があります。
プログラム:JNS5176.MP
場所:C\WINDOWS\Temp
理由:システムファイルの複製
危険度:低
ファイルパス:C\WINDOWS\Temp¥・・・
要求アクセス:1180063
要求アクセスファイル属性:128
(2)ウィルスバスター2008
確認してから実行してください。
安全のため、以下のプログラム
情報を確認してから実行してください。
まったく、心当たりがない場合、有害な
プログラムで可能性があります。
プログラム:JNS5176.MP
場所:C\WINDOWS\Tempシステムファイルの複製
理由:システムファイルの複製
危険度:低
ファイルパス:C\WINDOWS\Temp¥・・・
要求アクセス:1048832
要求アクセスファイル属性0
(3)ウィルスバスター2008
不審な変更を拒否しました。
安全のため、以下のプログラム
による変更を拒否しました、
プログラム:EZGOTRegJ.exe
場所:C\WINDOWS\Temp
理由:システムファイルの複製
危険度:高
(4)ウィルスバスター2008
確認してから実行してください。
安全のため、以下のプログラム
情報を確認してから実行してください。
まったく、心当たりがない場合、有害な
プログラムで可能性があります。
プログラム:EZGOTRegJ.exe
場所:C\WINDOWS\Temp
理由:システムファイルの複製
危険度:低
ファイルパス:C\WINDOWS\Syste・・・
要求アクセス:1048832
要求アクセスファイル属性0
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本当かどうかわかりませんが、会社の名前を出して質問するのはまずいかと思います。
早急に質問をクローズしたほうがいいと思います。
質問に対してですが、通常の場合、ウィルス対策ソフトベンダーに相談になるかと思います。
それよりも、通常はまず、同僚、上司に確認して対応するべきです。
会社の名前を出せば、会社としての資質が疑われますよ。
同じ会社の人がこの質問を見る前に取り下げることをお勧めいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11のエクスプローラーで階層...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
パソコン活用方法
-
メーラThunderbirdについて
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
google サーチコンソロールを設...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
画像ファイルの並び替え
-
サポートの終了したソフトから...
-
Windows Media PlayerでCDが焼...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
クリスタ使ってるんですが、画...
-
Adobe Encoreについて。至急回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんじゃこりゃ!
-
流行のスパムメールの添付を開...
-
「Gom Playerは動作を停止しま...
-
avgがいきなり重くなった。
-
工業用S/Wのウィルス誤検出の原...
-
ハードディスクの中身を完全抹...
-
パソコンを売るためにHDDの必要...
-
暴露ウィルスについて
-
大量の画像ファイルを整理したい
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
漫画rawとかアダルトサイトは本...
-
Appleからアダルトウイルスに感...
-
ESET稼動上でuTorrentを動かす...
-
東方地霊殿について
-
インストールCDなしでOffice200...
-
全画面でも手前に表示される時...
-
アダルト広告が勝手に出る
-
マニュアル人間と反マニュアル...
-
マカフィーリブセーフが危険な状態
-
ソフトインストーラについてで...
おすすめ情報