重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

三菱電機(株)にて工業用S/Wを開発しておりますが、OSの種類に関わらず、ウィルスバスター2008を導入しているパソコンで、私共の開発した工業用S/Wをインストール時にウィルスとして誤検出します。他のメーカー殿のノートン インターネットセキュリティ2008やウィルスセキュリティZERO等では誤検出されません。誤検出する原因を調べ、対策を打ちたいので、原因をご教示ください。インストール時に表示される警告内容を以下に記載します。インストール途中に4種類表示されます。

(1)ウィルスバスター2008
確認してから実行してください。
安全のため、以下のプログラム
情報を確認してから実行してください。
まったく、心当たりがない場合、有害な
プログラムで可能性があります。

プログラム:JNS5176.MP
場所:C\WINDOWS\Temp
理由:システムファイルの複製
危険度:低
ファイルパス:C\WINDOWS\Temp¥・・・
要求アクセス:1180063
要求アクセスファイル属性:128


(2)ウィルスバスター2008
確認してから実行してください。
安全のため、以下のプログラム
情報を確認してから実行してください。
まったく、心当たりがない場合、有害な
プログラムで可能性があります。

プログラム:JNS5176.MP
場所:C\WINDOWS\Tempシステムファイルの複製
理由:システムファイルの複製
危険度:低
ファイルパス:C\WINDOWS\Temp¥・・・
要求アクセス:1048832
要求アクセスファイル属性0



(3)ウィルスバスター2008
不審な変更を拒否しました。
安全のため、以下のプログラム
による変更を拒否しました、

プログラム:EZGOTRegJ.exe
場所:C\WINDOWS\Temp
理由:システムファイルの複製
危険度:高


(4)ウィルスバスター2008
確認してから実行してください。
安全のため、以下のプログラム
情報を確認してから実行してください。
まったく、心当たりがない場合、有害な
プログラムで可能性があります。

プログラム:EZGOTRegJ.exe
場所:C\WINDOWS\Temp
理由:システムファイルの複製
危険度:低
ファイルパス:C\WINDOWS\Syste・・・
要求アクセス:1048832
要求アクセスファイル属性0

A 回答 (2件)

本当かどうかわかりませんが、会社の名前を出して質問するのはまずいかと思います。


早急に質問をクローズしたほうがいいと思います。

質問に対してですが、通常の場合、ウィルス対策ソフトベンダーに相談になるかと思います。

それよりも、通常はまず、同僚、上司に確認して対応するべきです。
会社の名前を出せば、会社としての資質が疑われますよ。

同じ会社の人がこの質問を見る前に取り下げることをお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
質問先を誤りました。

お礼日時:2007/11/05 08:19

こんなの昔からですよ



ウイルスの検知の仕方は疑わしきは・・ウイルスと見なせですから
どこの会社でも同じです

2種類のウイルス検知ソフトでウイルスと見なすならば・・
ほぼウイルスです

他のソフトで検知しないらば
誤検知です

対策は、ウイルスバスターのウイルス情報を訂正して貰うしかありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/11/05 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!