dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

口の周りの産毛状のひげを(女性です)毛抜きでぬきつづけていたんですが、最近になってその抜いてた部分がしみになって皮膚が薄茶色に変色してきてしまいました。このしみはもうなおらないのでしょうか?せめて薄くできないものかとおもってます。よきアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

一般に皮膚刺激の作用がありシミソバカスの原因になるのは「紫外線」が知られていますが、刺激の原因はコレに限らず繰り返す機械的な刺激やその結果おこる炎症による産物からの刺激もメラニン細胞の活動を活発にさせます。


脱毛の仕方は変更しましょう(少なくとも脱毛用のクリームを用いるなどの工夫は必要ですよ)

シミそのものは「紫外線」によりおこるものと同一ですから、市販されているクリームやサプリメントは有効です。また濃いものはケミカルピーリングが著効する場合もあります。なかなか改善されない場合はご一考ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紫外線がシミの原因だとゆうことは知ってましたが、機械的刺激も同様だなんて・・・
日焼けに気を付け日焼け止めをせっせとぬりながらも、かたや、一生懸命自分でシミ作りにはげんでいたなんて、愕然!!!
とにかくうすくなるようにがんばってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/15 08:45

こんにちは。


私は腕の毛を毛抜きで抜いてたら、少し茶色くなったことがあるんです。
でもそれを止めて、美白のお手入れをしたらきれいに治りました。
私が使用したのは「ビタミンC誘導体」が配合されているものです。
腕なのでそんなに高い美白剤を使用していません。
ちゃんときれいになりました。同時にビタミンCも飲みました。

panpさんはお顔なので(多分鼻の下あたりですよね?)
かぶれることなどを考えると、やみくもに美白剤を使えないかもしれませんが、
とにかく毛抜きの使用を止めて、普段のお手入れに美白のアイテムをプラスして
お手入れしていれば治ると思いますよ。

皮膚のターンオーバーをスムーズにしてあげるようにすれば
皮膚はちゃんと生まれ変わり色素沈着は次第に薄くなってくるはずです。
そのためにはちゃんと睡眠をとる、ストレスに注意する、食事などの
日ごろの生活にも気をつけるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今は毛抜きで処理してたこと後悔してます!。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
美白用のお手いれはしたことなかったのでためしてみます。
少しでも改善されれば・・・と願って

お礼日時:2002/01/15 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!