
Winで作成した画像ファイルをメールで送信した所、Macユーザーである取引先に見れないと言われました。(圧縮はしていません)
ファイル形式はJPGで、ファイル名も半角英数字のみにしてあります。
但し、ソフトは「Photoshop」や「Illustrator」などの一般的なAdobe製品ではなくプリンタに付属していた画像ソフトで保存をしています。
これが原因なのでしょうか?
どなたか、原因と対応策をご教示下さい。
もしもソフトが原因の場合、互換性のあるフリーソフト等も教えていただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うーん、どうしてでしょう?一般にMacからWinの場合は、No2の方のご指摘通りMacバイナリーなどを外す必要がありますが、逆の場合はたいていすぐ開けられるのですが。
ちなみに先方のOSは9かXかどちらでしょう。また、どういうソフトを使ってどういう操作をして開けなかったのでしょうか?アプリケーションを立ち上げた後、ファイルメニューから開くをしたのでしょうか。先方はWinのこともわかる方ですか?この回答への補足
OSを確認した所9との事でした。
こちらの作業はEPSONScanを使用してスキャナーから取り込んだ物をJPGで保存致しました。
先方での作業はファイルをクリックしただけのようです。
ファイルから開くで開いた方が良いのでしょうか?
Windowsについてはあまり詳しくはない様子でした。
No.2
- 回答日時:
Windows でも Mac でも稼働する共通のアプリケーションが増えてきました。
(Photoshop、Internet Explorer、Excel など) アプリケーションで作成されたファイルを送付すると、当然送付先のパソコンにもそのアプリケーションまたはデータ互換性のあるアプリケーションがインストールされていなければならない。また、同じアプリケーションでも、Windows 版 と Mac 版とでは、バージョンが異なったり機能が制限されたりする。あらかじめ、相手のアプリケーションのインストール状況を確認しておくべきでもあります。(画像形式)
Windows でよく使われる画像形式は、ビットマップ(bmp)、Icon(ico)、GIF(gif)、JPEG(jpg,jpeg,jfif)等である。一方、Mac では、PICT(pct,pic,pict)、GIF、JPEG等がある。Mac が中心のパブリッシング業界など、ポストスクリプトを使用しているところでは、TIFF(tif,tiff)やEPS(eps,ps)、SVG(svg,svgz)なども使用される。
Mac ユーザーとのやり取りが発生する Windows ユーザーは、Photoshop 等の両環境で多種の画像タイプをサポートする高機能のフォトレタッチソフトか、PICT を開くことができる GV、Quick Time for Win 等のソフトウェアを準備しておくことをお勧めします。
(パブリッシング形式)
Illustrator のファイルを交換する場合は、本体の互換性(バージョン)と使用するフォントの互換性を確認する。さらに、Mac から Windows へ送る場合には、プレビュー画像形式を「IBM PC」にして保存する
作成したファイルをメールの添付ファイルとして送る
Mac から「AppleDouble」(OS X 以降の標準メーラー) で送れば、データフォークとそれ以外の部分に分けて「Base64」でエンコードされるので、受信側が Mac ならリソースフォークも含んだ標準の Mac ファイルとして扱え、受信側が Windows ならデータフォークのファイルだけ使用すればよい。AppleDouble のファイルは次のように2つになる
Mac相手がわにも再生出来る環境が無いと見れませんが、今までは
見れていたのでしょうか?下記に詳しく書いたサイトがありますので
参考に
参考URL:http://homepage1.nifty.com/masawat/sen_html/pcwi …
詳しく説明していただき有難うございます。
URLも参考にさせていただきます。
私も知識がないなりにJPEGで保存したのですが…。
こちら側が受け取る事はなんら問題がないんです。
今までこちらから送った事がないのでどうしてなのかがさっぱり解らずじまいで困惑状態です×××
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- Chrome(クローム) 「名前を付けて画像を保存」がchromeだけおかしくなります。 1 2023/02/18 12:36
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「セキュリティの警告 発行元...
-
タスクスケジューラに設定した...
-
「このファイルを開く前に常に...
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
-
Win XPについて教えて下さい
-
このファイルって何?教えて下...
-
HPのつくりかた
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
Ctrl + Cなど複数の入力キー...
-
C++言語で、構造体のコピーは可...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
Eclipseのコード入力時の、行コ...
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
Activesheet.Pasteで困っています
-
jakarta poiを使用し、EXCELの...
-
Subversionで日本語ファイル名...
-
複数のExcelファイルにある同名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「このファイルを開く前に常に...
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
-
「セキュリティの警告 発行元...
-
タスクスケジューラに設定した...
-
EaseUSでLinuxブータブルディス...
-
PTBファイルの変換
-
ファイルを「開く」と「編集」...
-
Win→Macで画像ファイルが見れま...
-
フリーでC++用NCLOCカウントツ...
-
非表示だった「セキュリティの...
-
MP3の録音の仕方を教えてく...
-
TEMPファイルを削除するには?
-
新しいウィンドウで開くを押す...
-
isoのイメージファイルのあるC...
-
VBSのウイルス?
-
PCの自動シャットダウン
-
pawa-poinnto で公演用のスライ...
-
リモートデスクトップとVPN(ソ...
-
マイクソフトオフィスドキュメ...
-
Windows10でC¥Programファイル...
おすすめ情報