アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ついに内紛まで発生してますが、
こういう状況だと、墜落する可能性も出てきたのでしょうか?

それともマスコミが騒ぎすぎですか?

A 回答 (6件)

内紛と墜落事故は、全く関係ありませんが、


幹部の内紛が現場の士気の低下に繋がるのは間違いないと思います。
士気の低下はりミスに繋がりがちですから、昨年からの一連の
事故・インシデントは、収まる気配は無いですね。

#3さんと違い、私はJAL派だったんですが、一連の事故と、
ここ数日の内紛で、ANA派になろうかと思っています。
でも、JALの航空業界での発言力は、その歴史から言っても、
ANAには比較するべくもありません。
また、これは結構知られていないことですが、JALの方が
ANAよりも顧客サービスには力を入れていました。
所謂お客様相談窓口を設置したのはJALの方が早いんです。
CAのサービスにも、JALの方が定評がありました。
(ベタベタしすぎていると言う評もありますが(苦笑))

私は、日本の航空業界の発展のためにも、JALの復活を
望んでやみません。
#でも、しばらくはANAを利用しようっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そろそろ落ちそうなので、できるだけANAに乗ろうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/19 12:51

#5です。



読み返してみましたが、#3さんは”ANA派”だとは
何処にも書いてないですね。
お詫びして訂正します。
    • good
    • 0

墜落する可能性も出てきたのでしょうか?



あのね墜落・・・・・
どこの航空会社でも墜落はしてますよ
ANAでも

墜落するときは、墜落します

こういう状況だと・・だったら
他の航空会社も内紛多発してますよ

おちてますか・・・・

落ちてないでしょ

中国なんか内紛は殆ど毎日ですよ

アメリカでも内紛 労使対立ですよ
ストもやったりですから

貴方が騒ぎすぎなんですよ
    • good
    • 0

>JALはそろそろ危ないのですか?


⇒そろそろではなく、以前から危ない会社だと思って、
私は基本的に過去の経験から使いません。 まあ、墜落はどこのでも可能性がありますが・・・・。

医療業界と同じで、経営者と現場のトップばかりが良い思いをする構造で、実際に我々に接する人たちの待遇があまりよくないのですから、我々に接しない裏方さんの待遇はもっと下がっているでしょうから、危ないのはそういう会社では同じだとは思います。
今は、特に日本系大手は危ないでしょう(^_^;・・・少なくても私個人とその周囲はそう思って乗りません。
待遇は下がっているが、行動は昔ながらのを要求される・・・そんなこと続くわけがありません。
給料が安いなら安いで使うほうも、米系みたいに小母さん係員で、少しくらい乱気流でも足元がぐらつかない安定感のある体、態度の悪さ、愛想の無いので我慢することです。(^_^;
かわいそうなのは、現場従業員と、そのはけ口とされ、高い金を払っているのに、マニュアルの愛想笑いだけで、本当に必要なサービスを受けられない利用者です。
    • good
    • 0

どれほど気をつけて完璧と思われる整備をしたところで天候一つで墜落するときは墜落します。


その条件はどの会社でも同じだと思います。

けれども御巣鷹の悲劇を忘れ果てた経営陣が運営している会社を私は信じることが出来ません。
「うっかり」ミスが多すぎるのは的確なチェック体制が機能していない証拠でしょう。
日本航空に限らず、乗り物に関わる職業の人達は(飛行機、電車、バス、タクシーに至るまで)自分が人の命を預かっているのだという自覚を魂に刻み込んで欲しいと思います。

日本を代表している航空会社がどうか一日も早く立ち直ってくれることを願ってやみません。
    • good
    • 0

すぐに墜落と結びつけるのはどうかと思いますが、社内の士気の低下につながっているとしたら、やばいことです。



ハインリッヒの法則(※)にてらすと、いずれ重大事故が起きてもおかしくない状況にはなってきているのでは?と、心配ですね。

退陣要求を突きつけられてつらいのは、社長じゃなくてそんな内紛であらぬ詮索をされる現場の社員ですよね。

※)ハインリッヒの法則とは、
安全管理の原則で、1件の重障害に対し、29件の軽障害、300件の未遂やヒヤッとする事故が起きているということを示したものです。交通、IT,医療、製造現場や日常生活まで、多くの現象にわたってみられる傾向とされています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!