
会社で、調子にのって
牛耳っている奴がいます!
個人的には、井の中のかわずと思っていますが、
なんせ「がはは!!がはは!!」うるさくて
たまりません。
黙っているのですが、やっぱり注意したほうがいいのでしょうか?
すごく不快でストレスがたまっています。。。
たぶん直接本人に言っても、その人は比較的周りの人に
慕われているので、自分が言っても、なにあの人!!
という目で皆なから見られて無視的な感じでハブに
なると思います。。
(要は、そいつの方が味方は多い)
最悪、それを言ったばかりに職場にいずらくなって
退職の可能性もあります。。。
ここは我慢なのでしょうか?
ちなみに、我慢しつづけて、もうすぐ1年が経過します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
うるさいのを耐えるのは辛いですよね。
一応仕事中と言う事を強調して、「もう少し声のトーンを落とさないと○○部長に叱られますよ~知りませんよ。」
とか「シーッ!」ってゼスチャーで人差し指を口の所に持って来るしぐさをすれば、相手もハッツと気付いてくれるかも知れませんよ。
出来れば直接「わるいけど、もう少し静かにしてくれませんか?」って言いたいところですけど、それで質問者様が職場に居ずらくなる事を考えると・・・・やっぱりその辺りが無難な言い方かなぁと思います。
うちの職場にも一人凄く声がでかくて下ネタ三昧で浮いている人が居ますよ。みんなほっといていますね。
質問者様も大変でしたね。でも自分の意思表示をさりげなくしても悪い結果にはならないと思いますよ。
頑張って下さいね。
No.1
- 回答日時:
正直、質問者さんの回答を見てしまう人たちはあなたを「うるさい人だな」と思っていると思います。
先に出ていたお菓子を食べる職場の人の話といい、この同僚の件といい、そんなに嫌ならあなたが会社を辞めるべきです。
こんなくだらないことでストレスを感じる自分の器の小ささに早く気付いて意識改革をするべきだと思います。
いくら嫌いな人でも『奴』や『そいつ』扱いは、自分の精神の低さをさらけだしているようで大変醜いと思います。
自分に合っていない職場でストレスをまわりにぶつけるのもどうかなと思いますので、我慢せずに辞めるべきでしょう。
質問者さんにとっては耳が痛い、キツイ回答になってしまってごめんなさいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- その他(悩み相談・人生相談) 前の職場で私に仮想通貨等を突然勧めて来た、穏和な感じの野球青年でもあった男性スタッフT氏について。 2 2023/03/17 03:53
- 会社・職場 前の職場で、仲良くなった途端、私に仮想通貨等を突然勧めて来た男性スタッフについて。 1 2023/03/17 01:28
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- 片思い・告白 恋愛相談 5 2022/04/01 08:58
- 会社・職場 向いていない仕事を克服するか、転職すべきか 4 2022/04/11 02:58
- 会社・職場 『こんな会社があったら(まともな人、芯の強い人は)一刻も早く退職をお勧めします』って感じの会社とは? 2 2022/09/09 23:54
- 会社・職場 何故出戻り転職を断られたのでしょうか? 6 2023/01/22 07:43
- 流行・カルチャー 生まれる世代を間違えた気がします・・・。もう5年遅く生まれていれば・・・。 2 2022/08/16 03:14
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
職場の人から急に冷たくされる...
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
気になっている方がいます。そ...
-
昇進試験に落ちました
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
職場の女性と喧嘩しました。仕...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
人見知りで職場に馴染めず孤立...
-
職場に仲間が欲しい…
-
4月から働く新人ですが、職場に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
公務員の停職処分のその後
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
気になっている方がいます。そ...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
会社でボロボロ泣いてしまいま...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
古株お局の自己中心的態度に良...
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
-
就職試験の小論文で、「社会人...
おすすめ情報