
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も明日6年生に最後の読み聞かせをします。
ずーっと暖めていた本、松成 真理子さんの「じいじのさくら山」(白泉社)を読むつもりにしています。
おじいさんと孫の男の子とのお話。
おじいさん子の男の子は、おじいさんに自然のいろいろなことを教えてもらいますが、ある日おじいさんが病気になって寝付いてしまいます。
おじいさんと行っていた「さくら山」に、男の子は何度も一人で行って、桜の木におじいさんが元気になるようにお願いします。
ある春の日、久しぶりに起きあがったじいじは、男の子を山に誘います。
ゆっくりゆっくり山に登っていくと、今まで見たこともないほど見事に花を咲かせた桜の花に感動する。
それからいつものように、楽しく家に帰ったふたり。
しかし、じいじは翌朝眠ったように死んでいた。
それだけでも、涙を誘うお話ですが、このさくら山の桜の木は、おじいさんがうれしいことがあった時に1本ずつ植えていったらしいのです。
おじいさんが生きているうちに、桜の木を植えるほどのうれしいことがたくさんあったなんて素敵なことだと思うし、その桜が春になると咲きほこり、毎年みんなを楽しませてくれる。
とにかく、一度読んでみて下さい。
この本のすばらしさは、語り尽くせない。
私にとって大事な一冊。
本の中の見開きいっぱいの桜の花が本当に見事です。
しかし、15分あるので、あと一冊思案中です。
詳しい情報をありがとうございました。
すばらしい桜の花の絵をみたくてたまらなくなりました。図書館で探してみたいと思います。
ところで、あと1冊は何を読まれました?
No.5
- 回答日時:
NO.3の者です。
今読み聞かせに行ってきたばかり~もう一つは、悩んで悩んで佐野洋子さんの「100万回生きたねこ」にしました。
これもマイブック、お気に入りの1冊です。
1冊7分程度、2冊でちょうどかな?
後は、中学の朝読書のオススメで、湯本香樹実さんの「夏の庭」(ちょうど中学に入る前子どもたちのお話なので、笑いあり、涙ありです)と、今、話題の「ナルニア王国」の映画の台本の「ライオンと魔女」を紹介してきました。
「映画の原作、読むのも面白いよ」って~
子どもたちも、先生もしっかり聞いてくれました。
読み聞かせの今日の出来は、満足かな?自己満足?
再度ご回答いただきありがとうございました。
素敵な読み聞かせのひと時を過ごされたのだろう、と想像しています。
大変参考になりました。また、何かの折には是非よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ありがとうございました。
ちょうど思春期に差し掛かり、自分が他人からどう見られているか、どう思われているか、がとっても気になってくる時期だと思うので、「あなたはあなたのままでいいんだよ。」というメッセージが込められているこの本は、とてもいいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
サイトまで教えていただき、ありがとうございました。
図書館に予約を入れてみました。入手出来次第読んでみます! ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「御恩返しをします」という文...
-
このおじいさんかわいそうに
-
「まんが日本昔ばなし」で思い...
-
ロックマン エグゼ 1 の「...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
夢グループ
-
おじいさんおばあさんは若者よ...
-
ずっと前から探している映画が...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
昔の絵本で、水仙の島へ行くお...
-
自分は中学3年男子です。家庭...
-
絵本を探しています!
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
「やなせたかし」の詩について。
-
足して11 引いて5 になるケーキ...
-
NHKのてれび絵本
-
カモを罠でとる男の人の絵本の...
-
ウサギが主人公だったと思いま...
-
「スーホの白い馬」を知ってる...
-
"のらいぬ"という絵本につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このおじいさんかわいそうに
-
夢グループ
-
ずっと前から探している映画が...
-
「御恩返しをします」という文...
-
ロックマン エグゼ 1 の「...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
おじいちゃんは「祖父」。じゃ...
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
-
3匹の動物を家来にして鬼退治を...
-
戦死者の恩給はいくらですか
-
おじいさんと星の話。低学年の...
-
なぜ昔話/民話にはおじいさん、...
-
桃太郎のおじいさん、おばあさん
-
回答お願いします。
-
道を歩いてたらおじいさんに暑...
-
かちかち山は二種類ある?
-
おじいさんおばあさんは若者よ...
-
現代風の改良が加えられた日本...
-
6年生に送る絵本
-
「まんが日本昔ばなし」で思い...
おすすめ情報