
家電カテか迷いましたが。 20年近く前に購入したCD(正規ルートで購入)が、新しいCDラジカセでは再生できませんでした。 正確には1曲目を拾えません(cdが回るだけ。総曲数と時間は出る。)。頭出しやらスイッチオン・オフを繰り返すと、2曲目以降は再生できます。
2枚組CDどちらでも同じ事象が再現します。また、他の最近のCDは問題なく再生します。
で、お訊ねしますが
1) CDに問題があるのか。 解決方法はあるのか
2) プレイヤーに問題があるのか。 解決方法はあるのか
ご存じの方お知らせ下さい。 ちなみにCDは高校時代に初めて買ったCDである、Billy Joelのベストです(事象とは無関係ですが)。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
度々失礼します。
お礼ありがとうございます。他の機器で再生しても同様の症状が出るなら、CDの劣化の可能性が高いですね。
残念ではありますが、そのCDをよみがえらせる事は不可能ではないかと思います。
私も、前出のCDを冷凍庫に入れたりぬるま湯にしばらく浸したり再生時に載せる
CD用のスタビライザーを使ってみたりといろいろと試みましたが全滅でした。
お持ちのCDと同じものは、現在は廃盤になってしまっているのでしょうか?
洋楽であれば、国内盤が廃盤になっていてもUS盤やUK盤は発売し続けている事も
あると思いますので、思い入れのあるCDですし同じものをもう一度買う事は
悔しいでしょうが、買い直すしか方法はないと思います。
再生不能理解しました。
最近の版で再購入はできるのですが。初めて買ったCDとしても思いいれもあるもので。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず、ディスクの汚れとか傷とかは問題ないでしょうか? 他の機器では正常に
再生出来ても、読み取り能力の差によってダメな場合もあります。
話が前後してしまいますが、他の機器での再生はどうなのでしょうか?
CDラジカセ以外の機器でも再生できるなら、試してみて下さい。
もしかしたら、ディスク自体が劣化している可能性もあります。
CDが登場した当時は半永久的と謳われていましたが、しばらくしてから
貼り付け方や製造時の精度によって内部のアルミが錆びたりディスクが剥がれたり
する事が判りました。私の所有するCDの中にも、10数年前に買った輸入版の
一部に買ってから数年後に細かなひび割れのようなものが出来て正常に再生が
出来なくなったものもあります。
ご回答有難う御座います。 たぶんCDの劣化と思います。他機器でも再現しますので。 古いCDを再生できるようにする方法は、あるものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GEQとPEQの違いはなんですか
-
ロシア映画「黒い耳の白い犬」...
-
日本で購入したCDを海外で聞...
-
オーディオコメンタリーについ...
-
YouTubeの音楽を最高の音質で聴...
-
「PowerDVD」 自動でリピート...
-
mp3について
-
CDプレーヤー の故障対応
-
レンタルCDを車の中のHDD(ハー...
-
USBメモリーの再生の曲順
-
CD-RWに書き込んだ物がC...
-
SDカードからCDに録音できますか?
-
ブルーレイプレーヤーについて ...
-
Exact Audio Copy(EAC)の使い方
-
CD-Rで曲名を表示したいです
-
音楽用CD-Rに書き込んだ音楽がC...
-
カーナビのSDカードにCDから音...
-
SDカードの音楽(mp3)が目覚まし...
-
図書館の視聴覚室でCDを借りて...
-
MDからMDへのダビング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本で購入したCDを海外で聞...
-
GEQとPEQの違いはなんですか
-
オーディオコメンタリーについ...
-
YouTubeの音楽を最高の音質で聴...
-
音楽ファイルの拡張子が大文字...
-
DVDソフトにおいて、予告宣伝な...
-
ブルースペックCDはパソコンで...
-
B'zの「SURVIVE」で見れる映像
-
音楽CDとCDプレーヤーの相性
-
一部の曲だけ入っていない。
-
ロシア映画「黒い耳の白い犬」...
-
古くなったオーディオCDが再生...
-
CD-Rに録音できないレンタ...
-
BTSの「I’m fine 」を逆再生す...
-
ハイレゾ再生できている??
-
レーベルゲートCD
-
曲をゆっくり再生するソフト
-
手軽にギターを逆再生させる方...
-
イギリスのDVDソフトは日本...
-
CDビデオ
おすすめ情報