
現在勤めている職場での人間関係について悩んでいます。
私は30代前半女性で、私より4ヶ月程先に入社した20代前半女性との問題です。
会社全体としては40名ほどの会社なのですが、私の部署(経理.総務)は、上司と私たち2人だけです。
問題というのは、彼女が上司に私との関係にストレスを感じていると昨年訴えたことに始まります。
それは私にも問題があったところもあると思うんですが、彼女の被害妄想的なところもあるんです。
例えば、3人の部署なんですが「自分だけ疎外感を感じる」とか「私と仕事をしてたら自分が仕事の出来ない人間に思えるので辞めた方がいいのか」とか「私との関係につかれる」など。
私にも気が付かなかったところもあると思い、上司からそういった相談があった旨聞かされたときに反省して自分なりに改善したつもりです。
彼女いわく、私はムッとしたら顔に出るらしいです。なんで、そこもかなり気をつけています。こちらからしたら彼女も機嫌が悪いとすぐにわかります。
今では、気を使いすぎてしんどいです。
でも最近になって今度は以前に勤めていた人に同じようなことを相談してるみたいなんです。
職場での私たちの他の人たちから見た感じはおそらく
彼女=かわいい・まじめ・おとなしい
私 =おばちゃんキャラ・気がきつそう
これじゃ、確実に私がいじめてるみたいに感じられると思います。
私の言い分としては、彼女はおとなしいけれど我が強い感じです。でも私以外に身近に仕事をしている人がいないので誰もそんな風に感じてはいないと思います。
誰に相談してるかもわからず、会社のほかの人にどう思われてるか気になって仕方なくなってきました。
こういった場合 何かいい解決方法はあるのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
上司が常識的な人であれば、彼女の本当の悩みが
「私は実力不足だ」って事に気づいていると思います
>「自分だけ疎外感を感じる」
>「私と仕事をしてたら自分が仕事の出来ない人間に思えるので辞めた方がいいのか」
>「私との関係につかれる」
こういう相談は新人さんによくある悩みです。
きつい表現ですが、悩みというより泣き言です。
>上司からそういった相談があった旨聞かされたとき
このとき、上司は「君も気をつけるように」と厳しく注意されましたか?
やんわりと「ちょっと気をつけてあげて」という柔らかい指導でしたか?
柔らかい指導だったら、あなたのことを悪く考えてはいないと思いますよ
上司はあなたの働きぶりも見ているはずです
それで厳しい注意を受けていないなら、評価は大丈夫だと思います
>誰に相談してるかもわからず、会社のほかの人にどう思われてるか
>気になって仕方なくなってきました。
私は、誰がなんと思っているか分からないとき、社内の人との交流を増やしました
あまり接する機会が少ない人にも挨拶をしたり、ちょっと雑談しながら
「決していじめたり悪さをする人間じゃありませんよ~」と人柄を周囲にアピールしました
あと笑顔を絶やさないよう気をつけました
仕事を依頼されたときに「分かりました」という言葉に笑顔をそえると
好感度が上がります
周囲が全員彼女の言葉を信じるわけではありません
私のように「新人によくある悩みだよ」と受け取る人も必ずいます
仕事は真面目、笑顔を絶やさない、これさえ守っていれば
評価は後からついてきますよ
あまり疑心暗鬼にならないでくださいね
DocumentServer21さん、ありがとうございます。
確かに上司からこの話を聞かされたとき、「君のほうが年上だしいろいろ教えるような感じで気をつけてあげて。彼女の気にしすぎだと思うから…」というような事を言われました。
DocumentServer21さんのご意見から、自分に自信がもてたというか「大丈夫かな」って思えました。
まわりの目が気になって気になって仕方なかったですが、自分が笑顔でいればちゃんと見てくれるかなって今は思います。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
こんにちは
会社は仕事をする場なので、他の人にどう思われようと気にしない
又は、上司に相談し、配置換えをしてもらう
かのどちらかでしょう
私も経験がありますが、感情がそのまま顔に出てしまうのは人間だから仕方がない部分もありますが、職場においては「喜怒哀楽」の内、「怒哀」を出さないようにするのは、気を使うことではなくてマナーだと思います
また、たとえ「喜楽」であっても、節度は保たないといけないと思います
私の仕事内容と人数からいって配置換えは無理なんです…
でも確かに「怒哀」を出さないことは当たり前のことですよね。
再認識させられました。ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の同じ部署の上司からラインをブロックされました。彼がブロックした心理を教えて下さい。そして私がブ 5 2023/01/01 13:46
- 会社・職場 職場の人間関係に悩んでいます。20代後半の女です。正社員として今の職場に1年半前から勤めており、30 2 2022/09/19 23:48
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- その他(悩み相談・人生相談) 20代社会人女です。 他人と話してて、この人頭が悪いな、 と感じてしまう事に関して、 自分に対して罪 7 2023/08/03 06:44
- 会社・職場 職場でしつこく接してくる男性社員について 2 2022/06/29 15:04
- 片思い・告白 こっそりお詫びするべきなんでしょうか? 1 2023/01/02 16:14
- 会社・職場 職場の人間関係について。長文になります。 よろしくお願い致します。 今の職場に就いて約半年になる、3 6 2023/08/03 23:45
- 片思い・告白 直属の上司への恋心を抑える方法 現在24歳の会社員です。経歴は3年目です。 気持ちと頭が裏腹で、ここ 1 2022/04/23 18:25
- 会社・職場 職場の人間関係についてです。こんにちは20代の社会人男性です。私は福祉施設で働いているのですが最近同 4 2023/02/02 10:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この間人事異動が下されました...
-
嫌なこと雑用を一切しない同僚...
-
無言で物を渡すって感じ悪いで...
-
できちゃった結婚の会社後輩に...
-
週2ペースで会社の人と飲みに...
-
職場内の女性同士のいざこざに...
-
亡くなった人の席に移動するとき
-
職場の上司でせっかちな人がい...
-
勝手な思い込みで人に噂話をす...
-
職場のお昼休みって普通自由に...
-
女性の職場に、勤めるパートの...
-
迷惑・不愉快な社内恋愛、辞め...
-
賞金の独り占めは非常識!?周...
-
B型人間は何故計画性ゼロの思い...
-
以前の職場で悪口言いふらされ...
-
新卒で一人だけ、研修なし
-
職場の仲間との別れ
-
既婚上司への思い
-
退職前に一矢報いたい!!!!
-
仕事場であった最悪な出来事ど...
おすすめ情報