
No.5
- 回答日時:
私はもう何年も、床屋には行っていません。
もちろん、美容院にも行っていません。では、どうやって髪の毛を切っているのかというと、「セルフヘアーカッター」を使って自分で切っています。
価格もディスカウントショップで5000円程度と安いし、気になった時にいつでも自分で切れるし、自分の思い通りにカットできるので、床屋に行くよりもずっといいですね。
見えない後ろ側は切れ具合を手で確認しながら切っています。過去に失敗らしい失敗はしたことがありませんし、知り合いから変な髪の切り方だと言われたこともありません。
かなりうまくできるし、いったん初期投資をすれば後は年に1回程度、単4アルカリ乾電池を2本換えるだけなので、お薦めです。
もっとも、基本的にはボリューム落としをするものなので、スポーツ刈りのように短い髪の毛の人には薦められませんし(刈り上げ用もあります)、みんながこれを使い出すと床屋さんが失業しちゃいますね。
No.4
- 回答日時:
僕は近所でカット、シャンプー、髭剃りなど全てついて、なおかつ一番丁寧なところに行きます。
料金は3500円~5000円位でしょうか。月に一度ですし、出来れば一時間位掛けて、こってりやって欲しいです。10分で快適だそうですが、僕の場合は逆に、ちゃんとやってんのか不安になります。人それぞれですね。No.3
- 回答日時:
私は毎回1500円程度の大衆理容を利用しています。
整髪と髭剃りだけです。いつも夕方に出かけ、帰宅してすぐ風呂に入ります。だから店での洗髪は不要です。髭剃りもシェーバーを使えば深剃りができますから要らないなぁと思うこともありますが、うなじなどは手が届かず、人にやってもらうしかないと納得しています。ですから、カットのみの床屋には抵抗があります。頻繁に通う人にはいいかもしれませんが。
また、4000円以上の高級床屋もゴージャスな気分が味わえるし、散髪自体を楽しむ方にはいいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床屋での丸刈り・スキンヘッド
-
1000円カットでスポーツ刈り。...
-
「床屋」の由来
-
床屋初心者のものです
-
床屋の料金4000円って高いですか?
-
なんで 床屋で鼻毛まで切られ...
-
ゴールデンウイーク中、床屋さ...
-
床屋、美容院の、休みの日は?...
-
床屋で失敗しました。
-
当方20歳。。。しかし床屋に...
-
床屋と美容室について男性をカ...
-
床屋 理髪店 個人情報 聞き出し...
-
美容室のキャンセル料の支払い...
-
美容師の男性との関係で相談です
-
美容院で嫌がらせを受けました
-
初めて行く美容室でカットして...
-
なぜ男はロングヘアが好きなの...
-
ヘアセットをマスターしたい
-
これセクハラ?男性美容師さん...
-
AVのベスト盤とかって、カット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
床屋、美容院の、休みの日は?...
-
床屋と美容室について男性をカ...
-
なんで 床屋で鼻毛まで切られ...
-
「床屋」の由来
-
床屋での丸刈り・スキンヘッド
-
1000円カットでスポーツ刈り。...
-
ゴールデンウイーク中、床屋さ...
-
高校1年生の男子です。 皆さん...
-
床屋初心者のものです
-
当方20歳。。。しかし床屋に...
-
質問です 床屋さんでウルフカッ...
-
床屋はなんで一斉に月曜日が休...
-
床屋さんの営業時間には何か制...
-
床屋で失敗しました。
-
床屋の料金4000円って高いですか?
-
一人暮らしの男子大学生へ質問...
-
床屋 理髪店 個人情報 聞き出し...
-
美容院で髭剃りをしてくれると...
-
床屋で前かがみの洗髪で鼻に水...
-
床屋に行く頻度について
おすすめ情報