No.5ベストアンサー
- 回答日時:
電球の二股ソケットのことでしょうか?
http://blog.kuribayashidenki.com/?day=20050709
上の二つがそうです。
(なぜだか、この画像は逆さまになっていますが・・・(^_^;))
まっすぐの方には、E26という標準サイズの電球がねじこまれます。
([E26]は口金径をmmで表したものです)
もうひとつの、斜めになっている方は、E26用、E17用、E14用の他、プラグが差し込めるようになったものもあります。
参考URL:http://blog.kuribayashidenki.com/?day=20050709
No.8
- 回答日時:
ちょっと前まで実家で使っていました。
現物はまだ実家にあります。納戸みたいな場所で、ソケットに裸電球と半田ごてを使って・・・。
あぁ。懐かしい。
写真にある、くるくる回すタイプのSWも懐かしいですね。「ぱちっ。ぱちっ。」ってね。
確か、隣のトトロに出てきますよね。
余談でした。

No.7
- 回答日時:
No.5さんの写真なつかし~!
30数年ぶりに見ました。
私の記憶では、昭和40年代ぐらいまで、築年数の長い庶民の家にはあったんじゃないかな。
片方にプラグ差し込んで電気製品使ったりしてましたね。
昔はコンセントなんてないか、あっても足りない家が多かったんだと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
昔の住宅では、今みたいに電源コンセントがありませんでした。
貴重な電気はまず照明に使われたので、壁のコンセントがなく、電気と言えば裸電球用のソケットが居間に1つ天井から下がっているだけ、という時代がありました。古い田舎の家屋では、今でも天井を剥き出しの配線が走っている建物があります。天井裏や壁裏を通すよりずっと工事が楽だったからです。
電球1個だけの家は、電気料金も使用量に関係なく月極め、というアバウトさ。だからメーターがなかったんです。
その後、発電量にも余裕ができ、一般の家でもメーターが設置され、電球以外に様々な電気器具が導入されますが、困ったのはコンセントがないこと。壁にコンセントを設置するのは大掛かりな工事が必要でした。
そこで庶民のために松下幸之助が大発明したのが、二股ソケット。天井から電球と他の電気器具に同時に給電するというハイテク器具。これで町工場に過ぎなかった松下が、世界の松下に飛躍する基礎ができたと言われます。
参考URL:http://auction.ameba.jp/auction/detail/2215651
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
松下幸之助さんの二股ソケットでいいの?
http://research.php.co.jp/kenkyu/report/pdf/k_ke …
使い方は
http://mobile.aquanetinc.com/aqua/h/community/ke …
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 車用のスマホの充電器で自動でホルダーが開閉して スマホを固定して充電も行う便利な物があります。 知人 1 2023/06/04 18:31
- 車検・修理・メンテナンス マックツールズのラチェット 4 2023/01/28 06:52
- 事件・犯罪 疑問に思う事があります。 例えば、女性がパンチラして股をガバーっと開けて座ってました。 その女性の背 3 2022/07/09 10:10
- 片思い・告白 三股する男は、実際多いですか? 二股する男はたまにいます。 しかし、三股している男性が周囲にいるので 1 2023/01/01 01:58
- その他(車) パイオニアのカーナビAVIC-MRP006のシガーソケットについて 3 2023/05/22 09:27
- その他(悩み相談・人生相談) 二股の意味は、二人の男に股を開くからですか? 男女が絡み合う場面を濡れ場と言うのは、女の股が濡れるか 1 2022/08/17 20:54
- CPU・メモリ・マザーボード LGA 1700のソケットのピンなのですが インテルのソケットをほとんど見たことがなくて 判断できな 1 2023/04/03 15:07
- モテる・モテたい 自分が何を考えて、心を病んでいるのか 2 2022/09/11 21:45
- 浮気・不倫(結婚) 二股をした彼氏と別れる時に、 罪悪感があった。最後まで何でこんな傷つけるようなことをしたのか。後悔し 7 2022/10/11 17:27
- CPU・メモリ・マザーボード LGA 1700のソケットのピンなのですが インテルのソケットをほとんど見たことがなくて 判断できな 3 2023/04/11 12:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
屋外延長コードの常設
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
壁から電磁音?
-
地中に埋設される一つのPF管に2...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
トイレ便座のコンセントがアオ...
-
コンセントの穴からさび?
-
新築のアンテナ差込設置場所
-
コンセントから異臭がして困っ...
-
天井裏100V配線について
-
中古マンションの 新築時竣工図...
-
高い位置のコンセント
-
給湯器の屋外電源プラグはどこ...
-
コンセントの取替え ストリッ...
-
家庭用コンセントの右穴と左穴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
壁から電磁音?
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
天井裏100V配線について
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
コンセントの穴からタバコの臭い
-
家庭配線で30A機器を使う
-
電機配線で露出コンセントによ...
-
コンセントの穴からさび?
-
リクシルINAXの洗浄便座C...
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
屋外延長コードの常設
-
コンセントから異臭がして困っ...
-
1K(6畳)アパートの冷蔵庫、炊飯...
-
コンセントの取替え ストリッ...
おすすめ情報