【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

こないだ初めて知ったのだが、家庭用コンセントの右穴と左穴では長さが違うのだ。左が9ミリ、右が7ミリだそうだ。知らなかった人の割合を知りたいと思って質問した。知ってたか、知らなかったか、そしてよかったら感想などを聞きたいと思う。

A 回答 (21件中1~10件)

知っていました。



ゲルマラジオのアンテナとしてコンセントが使えると聞き、
何故なのか調べたのがきっかけです。
危険なので、結局別にアンテナを設置しましたが。

片方がコールド、他方がホットと呼ばれており、検電ドライバーを差し込んで点灯する側がホットです。

普通は穴の長い側がコールドですが、時々ホット/コールドが逆に配線されてます。
どこが施工したんだよ...
    • good
    • 0

通信教育のサイトですが、わかりやすいです。



参考URL:http://tsukyo.jmam.co.jp/wbt_demo6/vsa/vsa.htm
    • good
    • 0

 電気科の高校で教わりました。


 長いほうがアースされていて、柄にネオンランプを内蔵した、ドライバー型の検電器を差し込んでも点灯しない。反対に、短い側だと点灯することも教わりました。
 余談ですが、20数年ほど前、マンション内の配線で漏電が起こり、
両側でネオンランプが点灯するという事態がありました。
 幸い、エレベータを運転するための電気系統から、各戸に配線している電灯線に電気が流れ込んだのが原因とわかり、エレベータのメンテ会社が修理して解消しました。
    • good
    • 0

別に感想などないけど数年前にテレビで言っていたので知ってました。

    • good
    • 0

知ってた。


でも、左右同じってゆうコンセントも非常に多い。

うちで使ってるテーブルタップは ナゼか皆、左右同じ。
    • good
    • 1

 知ってました。

接地側を判定するための器具も市販されています。
 オーディオ用の電源ケーブルの場合は、ケーブル自体にも接地側に判別用のラインなどが付いていますし、プラグの長さも若干変えてある場合があります。
    • good
    • 0

人格イメージが掴めそーで掴めない質問文と御返事にシビレちゃったの!で思わず参加しまぁ~す≡☆



右と左で長さが違うのはウッスリ知ってたヨ。正確な長さについてまではツッコム気なかったけど。

ひとに言ったことはないケドじつはコッソリ自慢にしてたの。。。
「あたしぃ、コンセントの右と左の長さが違うの気づいてるもーんネ」って。
それだけでマンゾクしてたの。。。常識だったんだ。。。

(´・ω・`)ショボーン
    • good
    • 0

知っていました。

アメリカの物はプラグのほうも長さが違います。
    • good
    • 0

……それって常識でないの?



しかし具体的な長さまでは気にしていませんでした。
    • good
    • 0

知っていました。

テレビでやっていたので。

質問者さん、質問の文章と途中までのお礼はじじくさいのに、途中で急にキャピキャピした感じになって、またじじくさいお礼に戻ったのはどうしてか教えてください。
コンセントの穴より気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気分ゎぁ、変えなければつまんないしぃ。

お礼日時:2007/11/30 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報