dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
現在妊活中です。

妊活をはじめ、私側の検査は一通り受けましたが、旦那は抵抗があるようで、まだ受けていない状態です。

最近、旦那の玉袋と精巣は大丈夫なのか?と気になったのですが、人に聞いたりすることもできなければ、調べてもよくわからなかったため、教えてください。

お風呂あがりに、玉袋がふにゃふにゃになるのは、身体の構造上普通だと拝見しました。
そのふにゃふにゃの段階で、右の精巣はしっかりスーパーボールような感触や形がわかります。しかし、左の精巣は、右寄り?なのか、後ろにあるのか、しっかり右の精巣と対照の位置にはありません。

右よりも小さく、柔らかいような気もします。
しかし、行為時に左の精巣も右と左右対称の位置にきて、右と同じくらい硬くなることもあります。

基本的には、上述の通り、右寄りで小さいような感じがします。
正しい位置や形を知らないので、質問させていただきました。教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

マタンキの形状や位置が左右非対称なのは当たり前の事なのでそれが不妊の原因と言う事はございません。


あくまでも通常の繁殖能力を有する器官であるか否かが大切ですので、御主人が検査を受けない限り、原因を特定する事は出来ません。
原因が分からないままの妊活では何時まで経っても子宝に恵まれる事はありませんので、御主人を説得して早めに検査を受けさせるべきでございます。

如何なる疾病も原因究明から始まる事を御主人に理解して貰うしか術がありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ありがとうございます。
主人に話してみようと思います。

お礼日時:2021/11/17 20:16

玉袋がダランとして精巣が左右アンバランスになるのは正常です。


左右の精巣についてですが生物にとって大事な器官の大半は二つあります。
そして人工物でないので左右対称では有りません。

稀に睾丸が鶏の卵並みに大きい人いますが傾向的に前立腺炎や前立腺肥大や前立腺がんになりやすい傾向があるので様注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きさにも基準があるんですね。
確認してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/17 20:16

外見上は、いたって普通だと思います。

ほぼすべての男性は左右差があり、上下にずれていたりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうものなのですね。
気にしすぎてしまいました。
教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2021/11/17 20:15

位置が左右対象だと歩くのに支障がでるので、


相互に避けられるようずれているのが普通です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね。存じておりませんでした。
教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2021/11/17 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!