重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

A4サイズのIllustrator8.0の書類なんですが、
一部差し替え(住所)で200書類ぐらいになる場合、
やはり一つずつその部分にテキストを貼り込んで、別名保存、また次のテキストを貼り込ん別名保存を200回繰り返さないと駄目なんでしょうか?
何か良い方法はないでしょうか?
最終的には全てのファイルをEPS保存してクオークに貼るので、1つの書類でレイヤにわけて貼る方法ではつかいにくいし・・・
用紙サイズで区分けする方法も重くなるし・・
何かいい方法が有ったらお教え下さい。

A 回答 (2件)

そのような作業内容であれば、


差し替え部分だけをQuarkで作られては?

Quarkのマスターページに
変更箇所以外の部分をEPSで貼り込み、
変更箇所をQuark上で作業します。

変更箇所をXPressTagで整形すると
多分一発で流し込み完了、
100倍早く出来上がるかと...

もっとも、最初からQuarkやInDesignなどの
レイアウトソフトで作業した方が
なお早いと思われますが。

的はずれだったらすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
全然的はずれじゃないです。
その通りなんですが、セッターの関係で
それが出来ないんです。フォントが無いのでどうしてもアウトライン化したEPSファイルじゃないと駄目なんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 06:33

こんにちわ



>200回繰り返さないと駄目なんでしょうか?
これは面倒ですね^^;

多分このような場合はアップルスクリプトを使う人が
多いのではないかと思うんですが、アップルスクリプト
もプログラマーでない人にはむずかしくて何がなんだか
わからん状態ですよね…

どうしてもIllustratorでなければだめでしょうか?

>最終的には全てのファイルをEPS保存してクオークに貼る
ということだけを外野の人間の耳で伺うと、
この手の「さしこみ印刷」が得意なワードとエクセルのタッグマッチでPDFを作ってしまう、
という方法だとダー!っと楽ができそうな気もするのですがいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはりアップルスクリプトなんですよね。
ちょっと試してみたんですが、やっぱり難しいです。
最終的な出力の関係でPDFでは駄目なんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!