アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結合試験仕様書(シナリオ)が上手く書けません。
懲り過ぎると言うか書き過ぎると言うかいつも煩雑な物になり見ずらくしかも手間の掛かる仕様書になってしまいます。
(自分でもセンスの無さにうんざりです)
判りやすい外部・内部結合試験シナリオの書方又は参考になる書籍を教えて欲しいのですが。

A 回答 (1件)

一般的に、


単体試験(内部試験):詳細設計書
結合試験(I/F、外部試験):機能設計書
総合試験:基本設計書
を元に試験項目を作ります。

試験項目の書き方ですが、「何をしたときどうなるか?」を書きます。
例えば、「○○というデータを引数とした時××となることを確認する」
といった具合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
結果的には目標を満たしているのですが
どうしても簡素に書けず無駄な説明が多いのが欠点のようでした(センスがないんでしょうね)
ご回答を参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/03/03 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!