
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
データベースのデータ移動の手段としてfrmなどのファイルを使うことは普通しません。
mysqldumpを使うのが一般的です。
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/mysqldump …
もしくは、移動元、移動先両方にphpMyAdminを入れてエクスポート・インポートをして移動させたりもしますね。
No.4
- 回答日時:
ヴァージョンが同じならばそのままデータフォルダ内に直接アップロードすれば使えそうですが。
。。普通は元のところからデータをエクスポートしてからインポートするんですが。
データだけしか持ってないのでしょうか?
(元のDBは操作できないのでしょうか?)
No.3
- 回答日時:
phpMyAdminなどで、データをダウンロードするのが
わかりやすいのではないでしょうか?
この回答への補足
私がやりたいのは逆です。外部データとしてもらった、上記3つのファイルをPHPMyAdminの外部レンタルサーバー上にアップして利用したいのです。アップ方法がテキストファイルなら可能のようなので変換したかっただけです。
そのままのやり方分かれば、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
frmはテーブル定義、mydはデータ、myiはインデックスデータが保存されていたと思います。
データを見たいのでしたら、Exportしたデータを確認したらいかがでしょうか?
mysqldump -u USER_NAME -pUSER_PASS DATABASENAME TABLENAME --result-file=出力先
で出力できます。。
それか、#1さんが答えているように、select文で確認してもOKだと思います。
select concat(FIELD1,',',FIELD2,',',FIELD3) from TABLE_NAME;
出力したい内容にあわせて、変更してみてください。
この回答への補足
ありがとうございます。
私がしたいのは外部レンタルデータベースサーバーへの上記テーブル(本付属の外部データ)のアップしての活用です。しかし、テキストファイルのインポートはレンタルサーバーに機能としてついているのですがこの形式のテーブルをどのようにアップしてよいかが分からないのです。だから一度テキストファイル化と思ったのですが・・。
外部サーバにアップするSQL方法を教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- その他(プログラミング・Web制作) テキストデータ変換(プログラミング、linux、python) 8 2023/08/08 16:39
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ACCESS】複数のパソコンから...
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
Access使えると有利?
-
〔VBA・マクロ〕EXCELからAC...
-
エクセルの重複データの曖昧検索
-
エクセルのフォームについて(...
-
sqlite2とsqlite3の違いについて
-
汎用カード型のデータベースソ...
-
会員管理ソフトを探しています
-
LVMでHDDが壊れた時の対応
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
FindFirst複数条件
-
アクセスVBAからエクセルの操作
-
VBでデータベース構築
-
データベースの選定について 要...
-
データベースの2GBって・・・?
-
バッファプールって?
-
履歴書 データベース使用経験とは
-
WAV音楽ファイルのタグ情報の入力
-
私はシステム会社に務めている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
エクセルのフォームについて(...
-
ハイフン無しの電話番号データ...
-
オラクルのLONG RAW型のテーブ...
-
エクセルの重複データの曖昧検索
-
ACCESSで条件付き書式の設定方法
-
OpenOfficeのBaseでExcelのデー...
-
カンマ区切りで格納するカラム...
-
データのインポートに失敗します。
-
【ACCESS】複数のパソコンから...
-
DBとテキストファイルの比較
-
【パフォーマンス】ファイル読...
-
別のACCESSデータベースのテー...
-
AccessとPowerPointの会社と家...
-
エクセルの行数が限界です。
-
POSTGRESQLにEXC...
-
98のデータをvistaにUSB接続...
-
なぜMySQLを使うのか。
-
最適なデータベースソフト
-
栄養成分を計算する簡単なソフ...
おすすめ情報