
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ワン切り
ワン切り(わんぎり)とは、携帯電話やPHSなどに呼び出しを1~2回鳴らしてすぐに切り、相手の電話機の着信履歴に自分の電話番号を残すための手法。
電話機の表示画面には「着信あり」と表示されるため、着信履歴に表示された電話番号に折り返し電話させることを狙って行われる。主に、ツーショットやアダルト系へのサービスへ着信転送させ、高額なサービスの接続に持っていく内容になっているものが多い。
これらはパソコンとアナログモデムさえあれば、非常に簡単なプログラムを作る事で自動化せられるため、1990年代後半に爆発的な流行を見せ、特に不当請求や架空請求(振り込め詐欺)の前駆として知られている。
NTTの専門用語では「機械的不完了呼」と呼ばれ、短時間に大量に発信が行われる結果、電話網の輻輳の原因ともなっており、規則が改正され、ワン切り発信回線の停止や解約が盛り込まれるようになった。それにより、ワン切りの件数は減っているものの、依然としてワン切りはなくなっていない。
最近ではNTTドコモ向けの電話番号に対して、テレビ電話発信でのワン切りを行い、契約者がFOMAであるかを確認する行為も行われている。
対処方法
ワン切りがあった場合は、着信履歴に残った心当たりのない電話番号には発信しないことである。
また、頻繁なワン切りによる着信音に悩まされる対策としては、着信後数秒経過してから着信音を鳴らす(ワン切り着信中の状態では着信音が鳴らない)ための着メロデータをダウンロードしたり、着信音量を徐々に音量が大きくなるステップトーンに設定する方法もある。
また近年では、携帯電話類の高機能化に伴い、特定の電話番号に対して自動的に応答する機能も搭載された機種も多いため、集団で待ち伏せと称してワン切り業者の電話番号を設定、業者の掛電にゼロコールで自動応答させる事により、ワン切り業者に累計的に莫大な電話料金を発生させようという消費者間の運動もあり、これらも同業態に対して多少なりとも打撃を与えているとされている。
公的に推奨されている対応としては以下の通りである。
知らない電話番号・覚えの無い着信履歴には掛電しない。
相手を確認する場合は、ダイヤル前に184を付け、番号非通知で掛けるか、公衆電話等から確認する。
誤って掛電してしまった場合、利用者の意思に反して有料サービスに誘導された場合の料金請求は無効である。
利用者とワン切り業者の間で有料サービスを利用するという意思の合致がないため、有料サービスに関する契約が成立していないからである。
もし請求を受けた場合は最寄の国民生活センターか弁護士に相談を。
脅迫的な文言(暴力に訴えるなどの内容)を受けた場合は、警察への相談も勧められている。
No.9
- 回答日時:
私は基本的にはかけなおしません。
用事のある人なら向こうからまたかけなおしてくるでしょう。そのときに、”さっきは電話出れなくてごめんなさい”といいます。
また、携帯の番号で機種の判別はできません。警察なら携帯販売会社の履歴を調べてわかるかもしれませんが、膨大な費用と時間がかかると思います。殺人事件でもない限りこれはしないと思います。
携帯の電話番号の”090”のあとの2桁は、地域コードになってるみたいで、それを購入した時点での都道府県くらいならわかるみたいです。”76”は静岡の~地域みたいな感じです。
No.6
- 回答日時:
携帯事業者検索
http://www.nurs.or.jp/~shame/number/ns.cgi
便利コム!! :「市外局番+α 検索」
http://www.benri.com/areacode/
No.5
- 回答日時:
出ません。
大まかな電話番号から携帯会社は判別できます。
総務省HPに載っている電話番号割当表をつかえばですね。
No.2
- 回答日時:
0からの7桁は総務省で電話事業者に割り振りしてますので契約事業者は判別できます。
私は一切無視します。必要ならまた掛けてくるでしょう。
参考URL:http://www.icu.ac/i/search.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。 6 2022/06/06 19:41
- docomo(ドコモ) ドコモ携帯を一時的に休止する場合(電話番号保管)、ドコモと関係ないスタバのWi-FiやLINEは利用 6 2022/09/28 18:12
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- LINE 電話番号をへんこうしたいのですが、、 2 2022/12/14 15:46
- docomo(ドコモ) ドコモショップで、タブレットの電話番号のみ、借りられますか?(もしくは他社の携帯ショップでも) タイ 4 2023/06/24 15:38
- LINE LINEの登録時のSMS認証について。 LINEの登録時のSMS認証用の電話番号を、これだけのために 5 2022/11/21 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる電話番号
-
固定電話で特定の番号のみ着信...
-
0120フリーダイヤルは、な...
-
FAXで相手先から送っているのに...
-
違う相手に電話がかかる・・・?
-
013で始まる電話番号について
-
どうも騙されたようです(デジ...
-
電話番号が合っているのに、違...
-
一桁多い電話番号(固定電話)
-
NTTホームテレホンと普通の電話...
-
現在使われておりませんのアナ...
-
先日、深夜の3時過ぎに 2236と...
-
ワンコールで話し中になる電話
-
電話口に・で 電話越しに・で ...
-
先程用事があり初めての電話番...
-
電話かけても電話音がしない?
-
市外局番から全部で8桁の電話番号
-
ボタン電話装置
-
皆さんの不思議なをお聞かせて...
-
+81 から始まる電話番号って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる電話番号
-
0120フリーダイヤルは、な...
-
固定電話で特定の番号のみ着信...
-
013で始まる電話番号について
-
固定電話から着信が残っている
-
違う相手に電話がかかる・・・?
-
FAXで相手先から送っているのに...
-
知らない携帯番号から着信があ...
-
着信履歴にナンバーディスプレ...
-
大企業からの電話が番号非通知...
-
企業電話の非通知はなぜ?
-
0120から始まる番号からの着信...
-
通知不可能ってなんですか?悪...
-
着信番号の怪(?)
-
知らない人からの悪質セールス...
-
発信してないのに・・・
-
不信な着信 電話番号主を調べたい
-
見に覚えないフリーダイヤルか...
-
奇妙な電話、困ってます。
-
新しいNOを教えてもらえたら嬉...
おすすめ情報