

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本当は,その症状を見せてもらうと良いのですが,そうもいかないので・・・。
セルの途中で折り返されてしまう原因として考えられるのは,「・・・」と「,」,「。」,「(」,「)」などがセルにかかるような場所にあると折り返されてしまうことがあります。また,半角文字を使用しているときも同じです(単語単位で折り返されてしまいます)。これは,仕様ですから仕方のないことです。
もし,これが原因でなかったり,No.2のkanzakiさんが書かれていることでなかった場合は,編集画面でソースタブをクリックするとソースが出てきますので,問題の部分を補足にコピーしてください。こちらでも試して見ます。ただし,個人情報に繋がるようなものは別のものに置き換えてくださいね。また,ホームページビルダーがプレビューで使っているブラウザも合わせて書いてください。
セル幅を戻す方法は,編集画面の右上に「FONT」とか「TD」とか出ていますよね?
セルをクリックしてここをクリックするとプルダウンメニューが出てきますので,その中から「TDの属性」をクリックします。ダイアログボックスが出てきますので,その中から,「セルの幅」の横に入力されている数字を削除するか元の大きさを入力してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/19 23:41
とても親身になって考えてくださって、すごく感謝しています。
これを機会に、もっとタグの勉強もしようと心に決めました。
ほんとうにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
セルの設定の問題じゃないでしょうか?
右クリック→属性の変更(セルのプロパティ)内に
自動的に行を折り返すのチェック等はどうなっているでしょうか?
それが入っていたら、自動的に折り返されてしまいます。
チェックを外してみては如何ですか?

No.1
- 回答日時:
プレビュー画面は使っているブラウザのフォントサイズで,ページ編集画面ではホームページビルダーの設定サイズで表示されます。
そのためにこのようなことになってしまいます。ですから,ページ編集画面のフォントサイズを変えることで解消することが出来ます。
メニューバーの「ツール」>「オプション」とクリックして,オプションダイアログボックスを表示させます。「フォント」タブをクリックするとフォントサイズがありますのでそこで1番近いサイズを選択する(たぶん,IEだったら「12」くらいかな?)とページ編集画面とプレビュー画面がほぼ一緒になります。
私はこれで編集していますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/19 16:33
さっそく試してみたのですが、どうも、うまくなおりません。
表とのからみがあるように思えるのですが・・・
表のセルの幅をドラッグでかえたりすると
ますます、ページ編集の画面とはまったくちがってきて、
元へもどすのが不可能になってしまいました。
表の中身がもうぐちゃぐちゃ・・・お手上げ状態!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTML&CSS メディアクエリにつ...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
サイトにコンテンツを並べる際...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
プログラムの関連性を教えて下...
-
画像が分割されて切り替わる、...
-
CSSでの文字位置の上下センタリ...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
ホームページのサイトでhtm...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTMLでクロス抽出したい
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
ホームページの制作について教...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
静止画画像をクリックすると音...
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
<input>のstep属性に違反する入...
おすすめ情報