
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「閉じる」ボタン、「最小化」ボタン等が数字などの記号に変わっていたりしませんか?こういった場合、フォントキャッシュが壊れたのが原因だそうですが、私の場合はこの他に「丸ゴシック」が使用不可になったことがあります。
下記URLに、フォントキャッシュの修復方法について書かれてありますので、一応ご紹介しておきます。(的外れでしたらすみません・・・)
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=193386
No.4
- 回答日時:
私も、同じことが起こりましたよ。
かなり困ったので、ここで皆さんにお伺いしたら見事に解決しました。
同じケースかどうかわかりませんが、参考にしてください。
ただ、不具合の理由はわかりません。ゴメンナサイ。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=196893
No.3
- 回答日時:
↓では無いですよね。
ウィンドウ右上の「閉じる」とかのが記号が数字に・・・
↓
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=168777
フォントフォルダから、削除した覚えが無いのにフォントがなくなった場合、
又、新規にフォントがインストール出来なくなった場合。
下記の A)B)を試みて下さい。
A)フォントフォルダの破損
1.[ スタート ]→[ Windowsの終了 ]→[ MS-DOS モードで再起動する ] を
選択し、[ OK ] をクリック
2.MS-DOS で起動したら、
コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行します。
C:\WINDOWS>attrib +s fonts
C:\WINDOWS>exit
B)フォントレジストリの破損の場合
1.[ スタート ]→[ ファイル名を指定して実行 ] から 「fontreg」 を実行。
(表面的、何もおきません)
2.[ スタート ]→[ 設定 ]→[ コントロールパネル ]から
[ フォント ] を開く。
3.フォントフォルダの [ファイル] より
[ 新しいフォントのインストール ] をクリック。
4.ドライブ=C、フォルダ= Windows\Font を選択し、
「Windows\Font」をダブルクリック。
フォントが表示されます。
5.「全てを選択」をクリック、[ OK ] をクリック
「ボタンの文字化け現象」の真の原因は?
↓
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=178862
No.1
- 回答日時:
先日、フォントがなくってファイルが開けないことがあり、そのフォントを持っている人(コンパネのフォントフォルダにそのフォントファイルがある)からそのフォントファイルをもらってフォントフォルダにコピーすることで、フォントが追加されましたよ。
他のPCのMS明朝フォントファイルをコピーしてみてはいかがでしょうか?なくなってしまった原因については分かりませんが、再起動してみても同じ現象がおこってしまってるのでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字が薄くなります
-
HGPゴシックM
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
直の字の文字化け
-
別のPCへのフォントのコピー...
-
エクセルカメラ機能でフォント...
-
フォントの「ttf」と「ttc」に...
-
消えた隷書体フォント
-
海外で日本からの日本語メール...
-
正しい英語のフォント
-
【フォント】HGP創英角ゴシック...
-
鄭の字について
-
下記のフォントをダウンロード...
-
エクスプローラにおけるフォン...
-
青柳隷書フォントを使いたい
-
フォント一覧
-
MS明朝フォントがない!再イン...
-
手書き風のフォントを探しています
-
ネット上のCenturyのフォントが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報