dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSがwindows2000でofficeは2002です。
エクセルで作った住所録のセルに
住所1:××県
住所2:■■市○○○1-1-1△△マンション101と入力してあるとします。
これではバランスが悪いので番地の前(○と1の間)や番地の後(1と△の間)で区切るような関数はありますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

下記のURLは参考になります。


エクセル技道場-数字で始まる部分から区分
http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/function.html#S …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リンク先の通りでバッチリでした。

お礼日時:2006/03/07 21:54

1.番地は必ず数字で始まり、かつ、数字で終わってい


  ますか?「1丁目1番地1号」などとはなっていま
  せんか?
2.番地部分の数字は全て全角文字ですか?

私の実力では難しそうですが、一応上の2つを確認させてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回のNo,1の方の参照先で解決できました。

お礼日時:2006/03/07 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!