アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は戸籍の本籍地を後悔しています。
本籍地は自分の好きな都道府県や
市区町村に置けることを
知りませんでした。
住民票と同じで住んでいる
住所にしか置けないと思っていました。
その時会社の寮に住んでいて
その住所を転籍届をして本籍地に
していまい後悔しています。
その住所の地名が
長野県長野市青木島町青木島乙という
同じ漢字の地名が並んでいて嫌いです。
後悔しています。
皆さんがこんな同じ漢字がいくつもあり
並んでいる地名の場所を
自分の戸籍の本籍地にしたら
後悔しますか?

教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

単に同じ地名が並んでるからといって、その理由で後悔はしないと思います。



ちなみに本籍にする場所は今の住所の方が便利なのは便利です。
愛着の有る土地に残しておくのも有りでしょうね。

私は生まれた土地が今でも本籍地ですが、本籍地を書くときにやたら長いので書くのが面倒になる! 感じ(今は市町村合併で少し短く成った)ですが、変えようとは思っていません。
    • good
    • 1

本籍地は お住まいの自治体役所で 簡単に移動できます。


現住所と同じでなくても 構いません。
届け出用紙を 提出するだけで 終わりです。

でも、あまり変更が多いと あなたが亡くなった時に
相続人の負担が多くなります。
    • good
    • 0

不利益がある訳でもないし、日常生活で本籍地は書く事など滅多にないので後悔はしません。

    • good
    • 1

長い地名だから後悔するとかはありませんね。

本籍地を手書きで記入する書類があるとかだと、間違えないように気を付ける必要があるのですが、それとて一生で何度もあるわけではありません。今長いのが嫌だということであれば、本籍地をもっと短い地名に変えれば済むだけの話です。ただ、気軽に何度も本籍地を変えるのはあまりお勧めしません。

本籍地を変えることのデメリットの一つに、自分があの世に行った後の相続の手続きが面倒になるということがあります。特に金融機関では、法定相続人の存在確認のために被相続人(死んだ人)が生まれてから死ぬまでの間に属したすべての戸籍謄本の提出を求められますが、今のところはそれらの戸籍を管理しているすべての自治体に対してそれぞれ戸籍謄本を請求する必要があります。私の父は、太平洋戦争の影響で疎開や養子縁組などで何度も転籍していたようで、新しいものから順に戸籍を取っては転籍元をたどり・・・ということを繰り返しましたので、戸籍謄本をそろえるために数か月を要しました。こういったわずらわしさがあるので、私は自分が生まれてから今に至るまでの戸籍謄本をひとまとまりにして家に置いてあります。そのまま使えるとは思っていませんが、それだけの情報があれば問い合わせ先の自治体への請求が楽になるだろうから、という理由です。
    • good
    • 1

別にいいんじゃない?


その戸籍地名のせいで、何かの問題が起きたわけでも不利な扱いを受けたわけではないし・・・
気にし過ぎです。
    • good
    • 1

本籍地って、生まれた瞬間に、親が選ぶんですよね。


そんなに言うんなら、親を恨みましょうよ。
こればっかりは、仕方ない。
本籍地を変えて納得するしかない。
私自身が、そうでした。
住んだ事も行った事も無い所が、本籍地。
理由は、父親の故郷だから。
でも、両親が離婚しても、しばらくそこ。
で、国家試験に受かり、色々手続きが面倒だったので、移動しました。
    • good
    • 2

関係ないだろ。

それとも同和地区なのか?
漢字が嫌いなんて、ワガママそのものですよ。
    • good
    • 4

確かに、同じ漢字が繰り返して登場しますね。



何かの書類に書く時に、間違えないよう要注意ですね。

響きの良い漢字達だから、私なら後悔はしないですけどね(^^)d。
    • good
    • 0

本籍が犀川の河原上だから後悔してるってことを相談したいってことですか?


自分なら後悔すると思います。
一生ついてまわり、消すことができませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ漢字が何個も並んでいる場所を
戸籍の本籍地にしたら後悔しますか?

お礼日時:2022/03/29 23:21

住民票のあるところとか、配偶者と一緒にするのが基本です。


戸籍謄本が必要なことは人生で多々ありませんが、
個人番号カードでコンビニで取れるところにしておくと、
何かと便利ですよ。
(いまだコンビニで取れない自治体も相当数あるようです。
ほしいときに取り寄せるのに1週間以上かかるところは
やめたほうがいいですよ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相談していることに回答ください。

お礼日時:2022/03/29 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!