
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
小説とは簡単に言えば、多かれ少なかれ作者の想像によるフィクションを含んだ物語を、文章のみを使って書いたものです。
私小説にしても、ノンフィクションといいきっていても、ある程度は脚色などもありますし、物語性を増すような書き方になっているはずです。
また売っている小説には挿絵などがある場合もありますが、そちらはなくても小説としては読む分に差し支えないものなので小説の一部ではないですね。
小説の名称そのものに対していえば、壮大な物語である神話や英雄伝説に対して、もっと身近な小さな物語を扱うので「小さな説話」=「小説」という訳です。中には神話や英雄伝説などを扱う小説もありますが、それは神話そのものではなくて、あくまで神話を題材にして作者の視点で書かれた物語ですので、やっぱり小説は小説です。
賞をとる人と普通の人が書いたのは何が違うかという問いには、その賞の特性もありますので一概には何が違うとは言えませんが(文学系なのかエンターテイメントなのか等)、賞をとるのは、その賞の求めるところに最も近い小説という事です。
まぁ簡単にいえば上手いという事ですが、何が上手いかは物によりますし(文章が上手い、物語が秀逸、キャラクターが魅力的……)、また賞によって同じ作品が「良い」「悪い」が変わったりします。
でもまぁ他のものと何かが違う光るところのある小説って事でしょうね。
>テレビで小説家の人が言ってたのは誰かの身になって考えた事を書くと言ってました。例えば、猫の気持ちになって猫なら人間を見てどんな事を思うのかというのを書くと。
ちなみにこれは、その作者の方が「私は小説を書く時にはこういう風にして書いている」というだけの話であって、そうやって書かなければいけないものではありません。
No.6
- 回答日時:
小説というのは形式が自由なんです。
だから、これが新しい小説だといえば、どんな形式でも一応小説になります。
そして、優れた小説家は今までの小説を否定する事から始めるのです。これを簡単に言い換えると、今までの小説のルールを破ることになります。
つまり、独自の小説観(小説とは何か)が作家にとって非常に重要なんです。これを簡単に言い換えると、今までにない小説の新しいルールを作ることになります。
ちなみに、あなたのいう感想文のような小説もありますよ。そういうのを心境小説と言います。これは日本の作家が得意としています。
あと、面白いのでは小説とは何かがテーマの[小説伝」という小説もあります。
これは小説についての小説と言ってもよく、こういうのを専門的にはメタフィクションと言います。

No.3
- 回答日時:
小説の定義は.事実無根の内容を描いたもの。
随筆は小説の中の私小説といわれる分野に近いないようで短編なもの。
賞をとるような人の場合には.縁故関係か徒弟関係にあるような場合が多いです。だから極端な場合受賞の順番待ちの人がいます(弟子が多い小説家の場合等で)。
どこまでを「普通の人」とするか意見が分かれるところですが.比較的わかりやすいところでは.
小説家の書いた文章は.1行の文字数を揃えていたり.音節の長さを揃えていたりしています。
既に答えがあるように「内容」の違いもあります。ただご質問の内容から「内容の違い」が理解できるかどうか不明のため.文才がまったくない人でも簡単に区別がつく.文章の形式で答えてみました。
No.2
- 回答日時:
1 《坪内逍遥がnovelに当てた訳語》文学の一形式。
特に近代文学の一ジャンルで、詩や戯曲に対していう。作者の構想のもとに、作中の人物・事件などを通して、現代の、または理想の人間や社会の姿などを、興味ある虚構の物語として散文体で表現した作品。わかりやすいところでは上記。正直なところ、あいまいかつ大きすぎる定義だと思います。物語=小説とも言い難い。私的には「主人公(有機無機および人間に限らず)を描いた文章」が小説だと認識しております。
参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=0909850 …
No.1
- 回答日時:
>普通の人が書いたのとどこが違うのですか?
読者を魅了し、読んだ人に新しい世界観を生み出す所です。
読者がどこに感銘・共感するかは、個人+「時代」にも左右されます。
有難う御座います。
死刑囚の書いた無知の知とか野坂昭如さんの書いた火垂るの墓とかは自分の経験した過去の事を誰かに仕立てて書いただけですよね?じゃあ私の過去を誰かに仕立てて私が書いた物語りをたくさんの人が読んだとして、より多くの人を魅了したら私も小説家の仲間入りという事になるのでしょうか。花村満月さんでしたっけ、そんな小説家もいましたよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 スマホとパソコンの両方で小説を執筆する方法 6 2023/03/14 08:25
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 文学・小説 「小説家になろう」の注意点は? 私はベテランのシニアライターで、著書も数々あります。業界ではそれなり 4 2022/07/28 11:31
- 文学・小説 私には小説でのし上がるぐらいでしか道はありません。 大した作品でもありません。 人に読んでもらったら 3 2023/07/05 00:03
- 文学・小説 おすすめの小説家を教えて下さい。 おすすめの小説家がいたら教えて頂きたいです。 自虐的でクズっぽくて 3 2022/08/11 23:06
- 文学 日本人が純文学をやたら特別視するのは何故ですか? 日本では芥川賞受賞者のような純文学者が直木賞受賞者 3 2023/07/06 12:57
- 文学・小説 青空文庫のユーチューブで無料で聞けるおすすめ朗読小説教えて!山本周五郎のひとごろしとか面白かったです 1 2022/11/05 20:45
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 文学・小説 おすすめの中国史小説を教えてください おすすめの中国史小説を教えていただきたいです。 私は小野不由美 5 2022/10/15 12:42
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
作家の名前を教えてください
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
チェンソーマンの小説について...
-
極道お笑い系の本知ってますか。
-
田辺聖子さんと「カモカ」のお...
-
生活感のある本と推理小説
-
「夜の翼」に類似した幻想的な...
-
オススメの作家さん
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
小説についてです。背中をポン...
-
小説を読もうかと思うんですが
-
年の差コンビが活躍する小説
-
小説を・・・・
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
小説の次元は何ですか?
-
主人公がだんだんと狂っていく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
名称を教えてください
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
連作短篇ってなんですか?
-
小説に出す学校名について
-
noteの投稿ジャンルについて
-
金的で負けた人
-
小説やエッセイのオススメ投稿...
-
小説の次元は何ですか?
-
『とき』と『時』の使い方を教...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
おすすめ情報