dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合っている彼に、「ツンデレ」と言われました。
意味が分からなかったのでネットで調べてみたところ、ゲーム用語で「普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃつく」ようなタイプとのことでした。二重人格と言われたみたいでちょっとショックです。
それに、「男性を立てつつ、支える(実権を握る(笑))」というのが私の理想の女性像だったのに、今の自分は大分違うことに改めて気が付きました。

私の場合、彼が5歳年下なのもあり、普段は母親のように世話を焼いたり甘やかしたり叱ったりしがちです。(デートのエスコートは彼がしてくれますが)
2人きりの時は確かに彼にベタベタ甘え、話し方も変わります。(とても人に見せられる姿ではありません(汗))

そこでご質問なのですが、
(1)「ツンツンしている」つもりはないのですが、私のような場合でも「ツンデレ」と表現するのでしょうか? 叱るといっても、「こら、○○しないの~」というようにソフトな言い方です。
(2)ゲームの世界では一部の人に人気のようですが、実際の世界ではどうなのでしょう?男性は、自分の彼女が「ツンデレ」だったらどう思いますか?二重人格みたいで引きますか?
(3)「ツンデレ」は女性に嫌われるタイプという話もあったのですが、デレデレしたところは彼氏の前だけで、他の男性に見せないのであれば大丈夫でしょうか?

A 回答 (7件)

「ツンデレ」という言葉があるんですねー。


初めて知りました。
「普段はツンツン、2人きりのときはデレデレ」で「ツンデレ」ですか。なるほど。

となると、私もツンデレか。
普段はツンツンというか、結構気が強いのですが
彼氏と2人のときはベタベタあまあまです。
でも、よくあるパターンじゃないでしょうかね?
男性でもそういう人いますよね?

彼氏さんも、悪い意味で言ったわけじゃないと思いますよ。
ちょっと冗談っぽく、質問者さんをからかうような感じで言ってみただけかなぁと思うのですが
どうでしょう?

(1)わかりませんが、ツンデレにあてはまるとしても
それほど気にしなくて良いと思います。

(2)女性ですが、逆に彼氏がツンデレな感じでも別にひきません。
二重人格とまではいかないと思いますよー。
2人でいるときくらい、リラックスしてほしいと思いますし、「ツンデレ」で引くような相手とは付き合えませんね。
初対面からデレデレしてるわけじゃないですよね。
つまり相手は「ツン」のほうを見て付き合い始めたんだから、
「ツンデレ」でひくってことは、ずっとツンツンしてろってことになりますよね。
2人でいるのに、甘えちゃいけないとか、そんな心の狭い人はいやですねぇ。

(3)大丈夫だと思います。「ぶりっこ」とは違うわけですし。彼氏と仲良くしたり、甘えたりしている人に対して「あの子いやだわ」なんて思う女性はほとんどいないと思いますね。
しかも2人きりのときのみであれば、その姿を見られるわけじゃないですしねー。
大丈夫です。


>「男性を立てつつ、支える(実権を握る(笑))」
理想ですね。(笑
    • good
    • 0

 普段強がっている人ほど、誰かに甘えたいのかもしれないですねー。



 知人にそういう女性がいました。普段はツンツンで、特別美しいわけではないのですが、意外と男性に好かれ、彼氏といる間はひたすらべったりでした。

 二重人格、とまでは考えないでしょう(笑)。個人的にはそういうものだと思っています。

 正直モテるタイプだと思います。個人的にはツンデレという言葉が生まれるずっと以前から、そういう女性がタイプでした。そうでなくても、この手の女性が時に見せるカワイイ部分は男性をドキッとさせると思います。ギャップの効果ですかね。ただし、同じ女性からの視点では、異性へのアピールが上手いととられることもあると思うので、女性に嫌われることはあるかもしれません。知人の場合は八方美人だったせいか、じばじば対立するほど嫌われていたようです。そういう場合個性が強いので一歩もひかなっかたですね。
    • good
    • 0

「ツンデレ」って言うんですか?いやー、僕も始めて聞きました。

勉強になるなあ・・・。

普段は冷たい感じの美人が、二人きりになると自分の自由になる可愛い女に変身する…と言うのは男にとって優越感を感じます。そりゃあ ホメ言葉で言ってるんだと思いますよ。あなたが彼を立てたいという方針からも決して外れていないでしょう。

質問の趣旨とズレますが、ついでに言うと、昔の歌で♪時には娼婦のように~(なってほしい)♪という歌がありました。普段はきちんとした女性なのに、時にはエッチに燃え上がる・・・こういうのも、男から見た理想の女性像です(笑)。
    • good
    • 0

こんにちは(^^



彼氏の前で甘える・・・のは、誰でも多少はあると思いますが、kurakura_kさんの場合、普段はあまり人に甘えない、弱みを見せないタイプではありませんか?
もし当てはまる場合、普段の態度と2人きりのときの態度とのギャップから、「ツンデレ」という言葉を使ったんじゃないかなと思います。

(1) たぶん上記の理由じゃないかな・・・と思います。
(2) 女なのでよくわかりませんが、「自分にだけ甘えた顔を見せてくれる」のは、むしろ惹かれる要素だと思います。
(3) 男性と女性とで態度がころっと変わるような場合なら、嫌われる場合もあると思いますが、「好きな人の前で甘える」のは普通だと思いますし、嫌われはしないと思います。
    • good
    • 0

そもそも「ツンデレ」ってほめ言葉だと思うんですが?



1.彼氏がそういうんだったらそうなのでは?
2.女なのでわからないです。
3.わたしだったら嫌わないよ。
  普段からでれでれしているような友人多いから。
  彼氏の前だけで優しいのならほかの人にわかるわけないし。
    • good
    • 0

はじめまして。



当方、2コ下の彼氏がいます。なので2番の回答は致しかねるのですが。。。

1)見方によれば程度。前向きにとらえていいと思います。
3)確かに女友達からはひかれてしまうかもです。彼氏の前でだけなら、そんなことはないと思いますよ("*)♪

私も過去に、「ツンデレ」と言われちょっと凹んだことがあります。自分が年上だからしっかりしなきゃと思っていて、でもやっぱりふたりのときは甘えたいくて・・・そんなネコっぽい(?)感じで接していたら言われていました(笑

彼が嫌がっていないのであれば、特に問題ないと思います。ネコっぽい性格の女性って少なからずいますし、年下の彼からみたらそのあたりが「ツンデレ」に見えるのかな?ただ彼を立ててあげることも必要だとは思い、私は努めています^^
    • good
    • 0

>二重人格と言われたみたいでちょっとショックです


そんなことは無いよ。ある人種においては褒め言葉さ。

1、ハッキリ言って、女性本人が認識するかどうかなど関係ないんですよ。
  オタクの好きなものを形容する際のキーワードでしかないので。
  
2、ゲームとかそういうことではなく・・・単に趣味趣向の単語でしかない
  んです。が、その言葉を知ってる人がマンガやゲームを愛する人種がメイン
  なだけのこと。『ボーイッシュ』だったら、世の中の大半の人は知ってると
  思いますが、『ツンデレ』は一部の人しか知らない。
  ・ここに居る男の子は『ボーイッシュ』な子が好きって人が多い。
  ・ゲーム好きの男の子は『ツンデレ』な子が好きって人が多い。
  っていう趣味の話。現実とかゲームとかそう言う事じゃないんですよ。
  女性だって、人によって『いかつい』人が好きだったり『痩せ』が好きだ
  たりするでしょう?
  ・ギャル系の女の子は『ギャル男』が好き。
  ・インテリな女の子は『高学歴』の男が好き。
  みたいな。わかるかなぁ。(偏見的だけど例なんで気にしないで)
  ちなみに、自分の彼女は『ツンツン』ですよ(笑)外へ行ってもツンツンし
  ていて二人きりでいても、ツンツンしてます。

3、「ツンデレ」は女性に嫌われるタイプ
  よく、女性の多いコミュニティにおいて、周りの女性に対しては当たりが
  強いのに、男性の前だけ猫を被ってブリッ子するタイプってのが嫌われます
  よね?そういう状況ですよ。アナタは【彼氏にとって】ツンデレであるだけ
  でアナタ自身が一般的にツンデレであるわけじゃないんですよ。
  彼氏の前でだけ、普段他の人には見せない顔。なんてごく普通のことでしょ。
  ツンデレなんて、男(特にオタク)の戯言だと気にせず今までどおりで
  良いんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!