
僕は一人暮らしの大学生です。現在、タイプ2で1.5Mのフレッツadslを使っているのですが、一ヶ月に七千円ほどかかります。タイプ1というのはそれより2000円ほど安くできるそうですが、タイプ1での利用条件というのは電話加入権を持っていることなのですか?それとも、電話加入権をもちかつ固定電話を使っていることですか?現在、僕は電話加入権は持っていません。長期的に見てお得な手段があればアドバイスお願いします。
地域的な状況としては使えるadslはフレッツadslと8MのYahooBBのみで1.5Mのadslは一つもないという少し特異な地域です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電話加入権が必要です。
電話機は別に必要ありませんが、屋内配線がないと別途工事する必要があります。が今使ってるってことは配線はされているんですよね?
でこの加入権定価でかうと7万ぐらいです。
まNTTから直接購入せずに質屋や量販電機屋などで購入すれば4万ぐらいだと思います。これは時価になりますので直接たずねて見て下さい。
この4万の元をとるに月々2000円で計算してみて下さい。加入権はあればあったで使い道には困りませんが、ただ、将来的にというかもうすぐ、電話加入権は廃止されます。今現在持っている人に対する扱いをどうするかはNTTのサイトで説明がのってたっけな?ちょっと覚えてません。
フレッツじゃなければタイプ2でも4000円ぐらいですむんですけどねぇ。あるいはYahooBBでしょうか・・・サポートなどは有料になるし、工事をいつしてくれるかは賭けになりますが。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ、jixyojiと申しますm(._.)m。
●タイプ1というのはそれより2000円ほど安くできるそうですが、タイプ1での利用条件というのは電話加入権を持っていることなのですか?それとも、電話加入権をもちかつ固定電話を使っていることですか?
タイプ1は電話加入権が必要ではありますが、固定電話は必要ではありません。
●現在、僕は電話加入権は持っていません。長期的に見てお得な手段があればアドバイスお願いします。
電話加入権取得については色々な手段があります。まず今年の2月からNTTの電話加入権約\72,000-(定価)は無料にして月額料金が高めになる契約などができるようになります。
「加入電話・ライト(仮称)」の提供に関する認可申請について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0111/011114.html
また市販でも\20,000-~\30,000-程度で電話加入権を購入できます。官公庁で、差し押さえした電話債券を公売しています。市価の半額、若しくはそれ以下で購入できるようですよ(^。^)。
「全国自治体リンク集(ana版)」
http://www.nsknet.or.jp/~ana/jiti/
あるいはインターネットオークションなどでもかなりの割安で電話加入権を販売している事もあります。価格として\20,000-~\30,000-程度が個人売買での相場でしょう(゜_゜;)。必要書類は以下のとおり。
・売り手側:実印を押捺した譲渡証明書、印鑑証明。もしできることならば、休止証明書(゜_゜;)。
・買い手側:運転免許証、認印。これだけでOKです。
「Bestlot.com」
http://www.bestlot.com
*7つのオークションの横断検索サイト。"ヒストリカルデータサーチ" で過去幾らで落札されたかマークした商品を一覧表示できる。登録すると、気になる商品にマークをつけて保存できる。
下記が電話加入権を安く販売してる情報です。
「株式会社コムズ/激安電話加入権販売」
http://www.comzz.co.jp/
「電話権利を全国売買『電話権利を格安販売します』」
http://homepage2.nifty.com/nanami5963/tel.htm
●地域的な状況としては使えるadslはフレッツadslと8MのYahooBBのみで1.5Mのadslは一つもないという少し特異な地域です。
念の為本当にessiさんのお住まいの地域で上記のADSLだけが選択手段かどうか下記HPでご確認ください。
「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこのADSL会社がサービスしてるかわかります。
それでも選択手段がフレッツADSLとYahoo!BBしかないのであれば難しい選択ですね~。フレッツADSLは同業他社のADSL事業者(eAccess,Yahoo!BB,TOKAI,ACCAなど)に比べ下り8Mbpsのタイプ1契約で月額\1,000-程高いですからね~。ま~これはNTT東西の社員数が約11万人の現在ではどうあがいても価格競争に敗れるのは致し方ありませんが・・・。NTTの財務内容や競争に敗れる要因は書き過去ログでお確かめ下さい。
「NTT赤字決算について」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=173777
「NTTの危惧すべき点について」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=78828
ただ逆に「Yahoo!BB」は回線タイプがISDNと干渉しやすい「Annex A type」仕様なので伝送速度が充分生かせない恐れがあります(゜o゜)。その危険性と下記HPの告発内容を見てしまうとどうでしょう?
「Yahoo!BB開通までの道のり~放置プレイの後に快感はやってくるのか?~」
http://members.tripod.co.jp/odyou0/
「フレッツADSL開通までの道のり~Yahoo!BBさっさと回線を解放しろ!~」
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2699/ah …
「ADSL開通までの道のり~リンクが確立出来ない原因は何?~」
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2699/ad …
「Yahoo! BB体験記 ~私がわずか1か月で解約したワケ~」
http://www18.u-page.so-net.ne.jp/rc5/ayame/
「Yahoo! BB 非公式掲示板」
http://www.menter-jp.com/adsl/
11月6日(火)&11月13日(火)&11月20日(火)&11月27日(火)&12月8日(火)の「週間アスキー」にも「Yahoo!BB」の内部告発の詳細が掲載されています。コンビニや図書館など色々な場所で必読する価値があると思われます(「・・)。恐らく「Yahoo!BB」にしなくて良かったとつくづく思われるでしょう(-。-;。
「週間アスキー」
http://www.ascii.co.jp/books/magazines/wascii.html
結論としてはessiさんが電話加入件を取得する為の導入費とその導入後の月額料金との差額がこれから残りの大学生活で何年間で償還できるかに損益分岐点があるので、後はご自身でどこのADSL事業者をどのような月額プランで選択するのか計算される事をお奨めします。ちなみにタイプ1で下り8Mbpsにして月額料金が今と\2,000-差がつくのであれば×12ヶ月で合計\24,000-ですね。もしYahoo!BBであれば約1年程度で償還は可能ですね。
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットについて
-
モデムは市販されていますか
-
まとめ請求
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
yahoo画面
-
現在ADSLサービスを提供してい...
-
インターネットを接続したいの...
-
ADSLのサービスが2024年で終了...
-
ADSL 二台パソコン使用して...
-
ADSL 家庭でのネットワーク通信...
-
パソコンで未納も なくモデムに...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機器返却を忘れていて期限がか...
-
モデムは市販されていますか
-
インターネットについて
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
インターネットの動きが異常に...
-
wifi速度
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
インターネット
-
インターネットについて同じマ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
windowsとMac OS Xって何が違う...
-
yahoo画面
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
解約でインターネットが使えな...
おすすめ情報