dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアッサーで穴を開けて1ヶ月くらい経ちます。
左と右の耳は同時で開けたのでなく、左の耳の様子を見てから、
右耳を開け、両耳は別々のメーカーのピアッサーを利用しました。
片方のピアスは、開けた当初からキャッチが自由に動き、
試しに取ろうとしたら、取れたのですが、
もう片方のピアスのキャッチは付けた当初から動かず、
さきほど、少し力を入れてはずそうとしましたが、とれませんでした。
もともと、つけたときから、膿んだり血が出たりすることはなかったのですが、
はずすときに傷ついたら、いやだなと思ってます。
皮膚科に行く以外にうまくはずす方法はありませんか?

たしか、セイフティピアッサーでつけたピアスがはずれません。

A 回答 (2件)

ピアサーに付属のファーストピアスですよね。


本当に取れにくいですね。
ちょっと力を入れたくらいでは取れません。
ものすごく力を入れないと取れません。
付けっぱなしにするために取れにくくしてあるのだから仕方ないといえば仕方ないんですけども。

引っ張る方向を間違えなければ大丈夫です。
キャッチを持つ手とピアスを持つ手の力がつりあってないと痛いですから気をつけてください。
とりあえず、頑張ってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無事にとることができました☆
諦め気味で、均一に力を入れたら、とれました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/14 22:41

こんにちは☆


既に外れていたらごめんなさい。

私も2ヶ月前に開けて、1ヶ月くらい後に外す時ものすごく苦労しました。
キャッチ部分に小さな輪が2つついてて、その輪の間にピアスの針がささって止まってますよね?
私は輪と針のわずかな隙間に親指の爪を挟んで隙間を広げながら人差し指で少しずつ押し上げながら外しました。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

無事に外れました!!
気づいたら、3←ここに親指の爪を入れてました^^;

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/14 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!